18:00 - 18:05 | Introductory Remark |
18:05 - 18:30 | Keynote Speech |
18:30 - 18:45 | Speaker - Mediation in Japan |
18:45 - 19:00 | Speaker - International Mediation |
19:00 - 19:30 | Panel Discussion on International Mediation and Japan |
19:30 - 19:35 | Conclusion Remark |
19:35 - 20:45 | Cocktail Reception |
Mediation - Diversified Experiences in ICC and Asian Contexts (国際調停:ICCおよびアジアにおける様々な調停制度)
2017.05.22
Mediation - Diversified Experiences in ICC and Asian Contexts (国際調停:ICCおよびアジアにおける様々な調停制度)
■プログラム
■講演者
Andrea Carlevaris | Secretary General, ICC International Court of Arbitration, Paris |
Joel Greer | Partner, Baker & Mckenzie, Tokyo |
Haruo Okada | Partner, H. Okada International Law Offices, Osaka |
Yuichiro Omori | Associate, Baker & Mckenzie, Tokyo; ICC YAF Representative, Japan |
Shin Tada | Associate, Oh-Ebashi LPC & Partners, Osaka/Tokyo |
https://iccwbo.org/event/icc-yaf-mediation-diversified-experiences-icc-asian-contexts/
日時:
2017年05月22日(月)
18時00分~
20時45分
セミナー会場:大阪弁護士会館 詳しくはこちら
講演者等:
主催等:[主催] ICC YAF [後援] 日本仲裁人協会(JAA)、日本IPBAの会
セミナー会場:大阪弁護士会館 詳しくはこちら
講演者等:
パネリスト
主催等:[主催] ICC YAF [後援] 日本仲裁人協会(JAA)、日本IPBAの会
に関する他のセミナー情報
- 2018.09.25
- アジア法務朝活セミナー第6回:アジアにおける個人情報保護対応(GDPR施行を踏まえて)
- 2018.09.24
- シンガポール国際仲裁・国際調停の最新動向~仲裁・調停の効果的な利用に向けて~
- 2018.09.16
- 90分で分かる!中国不正競争防止法改正のポイント
- 2018.09.14
- 国際仲裁の手続(国際仲裁の具体的な手続の流れに沿って実務上の留意点を解説)
- 2018.09.03
- 【大阪】 日本企業による英国投資とBrexitの最新動向
- 2018.08.10
- 外国公務員等に対する贈賄防止について(社内研修)
- 2018.08.01
- 【大阪】 シンガポール国際仲裁、国際調停の最新実務 2018年
- 2018.07.25
- 中国・香港における仲裁実務の最新動向~HKIACの経験を踏まえて~
- 2018.06.28
- 【大阪】いまさら聞けない?! EUの仕組みと英国のEU離脱(Brexit)
- 2018.06.22
- 国際調停の活用 ~シンガポール国際調停センターの経験を踏まえて~
- 2018.06.20
- 【大阪】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
- 2018.06.19
- 【東京】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
- 2018.06.14
- AI in the world of a litigator
- 2018.05.25
- <国際紛争解決セミナー>中国仲裁の最新事情
- 2018.05.24
- HKIAC仲裁条項交渉ワークショップ
- 2018.04.12
- プレムートコンフェレンス 2017
- 2018.03.08
- 国際仲裁の実務(アジアにおける国際仲裁の近時の動向を踏まえて)
- 2018.01.22
- 【緊急開催】英国のEU離脱に向けた実務対応 ~離脱へのシナリオと日本企業への影響~
- 2017.05.07
- 国際仲裁の実務~ICC仲裁手続を中心に~
- 2017.01.02
- ハーグ子の奪取条約について考えるシンポジウム
国際的紛争解決 に関する他のセミナー情報
- 2019.11.28
- 【名古屋】国際仲裁の実務~JCAA仲裁規則の改正を踏まえた実務対応
- 2018.08.01
- 【大阪】 シンガポール国際仲裁、国際調停の最新実務 2018年
- 2018.06.22
- 国際調停の活用 ~シンガポール国際調停センターの経験を踏まえて~
- 2018.06.14
- AI in the world of a litigator
- 2018.05.25
- <国際紛争解決セミナー>中国仲裁の最新事情
- 2018.05.24
- HKIAC仲裁条項交渉ワークショップ
- 2018.04.12
- プレムートコンフェレンス 2017
- 2018.03.10
- 貿易救済措置法務セミナー
- 2018.02.14
- アジア国際法学会
国際的紛争解決 に関する他のセミナー情報
- 2020.10.05
- 大阪弁護士会渉外実務研究会:英米法基礎講座1.紛争編
- 2018.10.11
- アジア法務朝活セミナー第7回:ベトナムにおける紛争解決
- 2018.09.24
- シンガポール国際仲裁・国際調停の最新動向~仲裁・調停の効果的な利用に向けて~
- 2018.09.15
- DOING BUSINESS in HONG KONG and JAPAN
- 2018.09.14
- 国際仲裁の手続(国際仲裁の具体的な手続の流れに沿って実務上の留意点を解説)
- 2018.08.01
- 【大阪】 シンガポール国際仲裁、国際調停の最新実務 2018年
- 2018.07.26
- アジア法務朝活セミナー第1回:シンガポール国際調停センターの実際の利用方法
- 2018.07.25
- 中国・香港における仲裁実務の最新動向~HKIACの経験を踏まえて~
- 2018.06.20
- 【大阪】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
- 2018.06.19
- 【東京】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
- 2018.06.14
- AI in the world of a litigator
- 2018.05.24
- HKIAC仲裁条項交渉ワークショップ
- 2018.05.12
- <国際紛争解決セミナー>韓国の国際仲裁実務の最新事情
- 2018.04.23
- タックスヘイブン~注目される租税裁判例の分析・検討を中心として~
- 2018.04.12
- プレムートコンフェレンス 2017
- 2018.04.09
- 弁護士が教える「社長さん、それは危険です」⑥クイズと実例から学ぶ「海外取引の落とし穴」
- 2018.03.23
- 第4回インドネシア本邦研修「日本の投資家サイドから見たインドネシアの法令の問題点」