貿易救済措置法務セミナー
2016.12.13
分野:国際的紛争解決 国際通商・アンチダンピング対応 国際通商・関税・原産地規則、貿易障壁、貿易管理
日時:
2016年12月13日(火)
10時00分~
12時00分
セミナー会場:経済産業省 別館1階 114会議室
講演者等:近藤 直生
セミナー会場:経済産業省 別館1階 114会議室
講演者等:近藤 直生
世界貿易機関(WTO)参事官 Jesse G. KREIER参事官
川瀬剛志(上智大学法学部教授)
川島富士雄(神戸大学大学院法学研究科教授)
近藤 直生 に関する他のセミナー情報
- 2019.12.19
- 最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑬ 事業再生(実践編)
- 2018.12.03
- 最新の法改正・判例を押さえたい、エキスパートのための債権管理実務アップデート
- 2018.06.18
- 【名古屋】90分でわかる民法改正のポイント-ここが変わる契約ルール
- 2018.05.11
- 【東京】90分でわかる民法改正のポイント-ここが変わる契約ルール
- 2018.02.14
- アジア国際法学会
国際通商・アンチダンピング対応 に関する他のセミナー情報
- 2018.02.14
- アジア国際法学会
国際通商・関税・原産地規則、貿易障壁、貿易管理 に関する他のセミナー情報
- 2018.10.27
- 中国との技術取引の現在と今後
- 2018.04.09
- 弁護士が教える「社長さん、それは危険です」⑥クイズと実例から学ぶ「海外取引の落とし穴」
- 2018.03.23
- 第4回インドネシア本邦研修「日本の投資家サイドから見たインドネシアの法令の問題点」
- 2018.02.14
- アジア国際法学会
- 2014.06.01
- TPPにおける知的財産分野の交渉
- 2014.04.01
- 経済連携協定交渉の経緯・現状と展望
- 2014.02.01
- 経済連携諸国のイノベーション及び知財制度の現状と展望
- 2013.11.28
- 我が国の経済連携協定(EPA)における知的財産分野の交渉
- 2012.11.18
- 経済連携協定(EPA)と知的財産
国際的紛争解決 に関する他のセミナー情報
- 2019.11.28
- 【名古屋】国際仲裁の実務~JCAA仲裁規則の改正を踏まえた実務対応
- 2018.08.01
- 【大阪】 シンガポール国際仲裁、国際調停の最新実務 2018年
- 2018.06.22
- 国際調停の活用 ~シンガポール国際調停センターの経験を踏まえて~
- 2018.06.14
- AI in the world of a litigator
- 2018.05.25
- <国際紛争解決セミナー>中国仲裁の最新事情
- 2018.05.24
- HKIAC仲裁条項交渉ワークショップ
- 2018.05.09
- Mediation - Diversified Experiences in ICC and Asian Contexts (国際調停:ICCおよびアジアにおける様々な調停制度)
- 2018.04.12
- プレムートコンフェレンス 2017
- 2018.02.14
- アジア国際法学会