人権デューディリジェンスの実践 ~サプライチェーンにおける適正な労働環境の実現を目指して~
2018.10.26
国連における「ビジネスと人権に関する指導原則」の採択や英国における現代奴隷法の制定等に伴い、近年グローバルサプライチェーンにおける人権侵害に対して発注元である日系企業が責任を追及されるリスクが顕在化してきていますが、具体的にどのようなリスクがあり、どのような対策を取るべきかについてまだ十分理解されていないというのが実情です。
本セミナーでは、各社が自社のサプライチェーンにおける人権リスクを正確に補足・評価し、適切な対応を行っていく上で必要な手順(当該手順を総称して「人権デューディリジェンス」と呼ばれています。)について、具体的にかつ時系列に沿ってご説明し、現在のベストプラクティスをイメージしていただくことを目的としています。
加えて、サプライチェーンにおける人権リスクへの対応として特に留意すべき労務コンプライアンスに焦点を絞り、東南アジアを始めとする新興国においてどのようにして適正な労働環境(Decent Working Conditions)を実現するかについて、具体的にご説明する予定です。
1.人権DD総論
・人権デューディリジェンス(人権DD)とは何か
・人権DDの具体的なプロセス
2.人権DDの実践
・ロードマップの作成
・各手順における具体的な対応
・M&A取引や売買取引(調達契約及び代理店契約等を含む)の際の留意点
3.新興国における労務コンプライアンス
・主な検討項目及びその根拠
・労務コンプライアンスに関する国際的基準
<申込先>
経営調査研究会 ホームページ (https://www.kinyu.co.jp/cgi/seminar/302025.html)
※上記URLのお申込フォームよりお申込みいただけます。
分野:グローバルコンプライアンス(海外子会社コンプライアンス)
セミナー会場:金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8) 詳しくはこちら
講演者等:
主催等:【主催】経営調査研究会 【後援】金融財務研究会
に関する他のセミナー情報
- 2020.03.18
- 高まる人権リスクへの対策について〜今後を見据え取り組むべきこととは〜(仮題)
- 2019.04.08
- ESG課題への対応及び人権DDの実践
- 2019.01.03
- 中国及び東南アジアにおける合弁契約作成の実務 ~落とし穴事例から学ぶ転ばぬ先の杖~
- 2018.11.01
- 【大阪】ケーススタディで学ぶ債権法改正の要点
- 2018.10.15
- 【東京】ケーススタディで学ぶ債権法改正の要点
- 2018.09.22
- 【大阪】アジアビジネス投資リーガルセミナー
- 2018.09.21
- 【東京】アジアビジネス投資リーガルセミナー
- 2018.09.10
- アジア国際法学会日本協会 2018年度 第一回国際法研究者実務家勉強会
- 2018.09.07
- 製品の欠陥を巡る諸問題と実務上の留意点 ~近時のPL関係判例を踏まえて
- 2018.08.03
- アジア法務朝活セミナー第2回:ビジネスと人権 - 今企業に求められる対応
- 2018.07.19
- 海外子会社と内部統制
- 2018.07.15
- ラオス現地事情セミナー
- 2018.06.26
- 中国その他新興国における合弁契約作成の実務
- 2018.06.20
- 【大阪】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
- 2018.05.23
- 【名古屋】 中国・ASEANにおける知的財産権の管理
- 2018.05.13
- 海外子会社と内部統制
- 2018.05.06
- 【東京】 中国・ASEANにおける知的財産権の管理
- 2018.05.05
- 【2回シリーズセミナー】第1回 中国・ASEANにおける知的財産権の管理
- 2018.04.30
- 東南アジア各国におけるM&Aの実務上の留意点<名古屋>
- 2018.03.28
- 東南アジア各国におけるM&Aの実務上の留意点<大阪>
- 2018.03.12
- 東南アジア各国におけるM&Aの実務上の留意点<東京>
- 2017.12.07
- 守っていますか?カンボジア法令のコンプライアンスあれこれ
- 2017.11.09
- カンボジア会社法・コンプライアンスチェックセミナー
- 2017.10.03
- トマトASEANビジネスセミナー「タイ・カンボジア・ラオスへの投資・進出・取引の基礎」
- 2017.09.30
- メコン諸国の投資環境比較・カンボジア最新法務セミナー
- 2017.09.14
- カンボジア汚職防止法及びFCPAセミナー
- 2017.08.23
- カンボジア知的財産法セミナー
- 2017.07.29
- カンボジア・ラオス法務・税務セミナー
- 2017.07.23
- カンボジア汚職防止法及びFCPAセミナー
- 2017.06.21
- カンボジア労働法セミナー
- 2017.02.05
- 契約書の実務
- 2017.01.09
- 事業再生入門
- 2016.12.22
- MBOにおける実務上の問題点
グローバルコンプライアンス(海外子会社コンプライアンス) に関する他のセミナー情報
- 2021.01.25
- 申込受付中【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート③
- 2021.01.15
- 終了【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート②
- 2020.12.15
- 終了【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート①
- 2019.12.18
- 近年の社内ルール不備による不正・不祥事事例とコンプライアンス体制の課題
- 2018.11.28
- 経営法友会 大阪月例会「米国FCPAの最新執行状況と日本企業が備えるべきポイント」
- 2018.11.04
- EU 個人情報規制(GDPR)対応セミナー
- 2018.09.08
- アジア法務朝活セミナー第5回:シンガポールの担保制度と事業再生手続
- 2018.08.10
- 外国公務員等に対する贈賄防止について(社内研修)
- 2018.08.03
- アジア法務朝活セミナー第2回:ビジネスと人権 - 今企業に求められる対応
- 2018.07.19
- 海外子会社と内部統制
- 2018.07.14
- 【名古屋】不祥事対応の実態と平時の備え(日本・中国のケースを参考に)
- 2018.06.10
- 中国現地法人の不祥事対応・仮想事例を題材として
- 2018.05.28
- 中国における最近の法務事情~債権回収・取引相手の監査を題材として~
- 2018.05.26
- グローバルコンプライアンスの実務と危機対応~米国当局経験者と今後の展望を語る~
- 2018.05.13
- 海外子会社と内部統制