ベンチャー企業の資金調達の実務
2018.02.05
ベンチャー企業の資金調達については、ベンチャー・キャピタル・ファンドやエンジェル投資家だけでなく、ベンチャー企業の行う研究開発とのシナジー効果を期待する事業会社による出資が増加しています。ベンチャー企業が事業会社から出資を受ける場合には、出資に先立って、業務提携や共同研究開発等に関する契約を締結することも少なくありません。
投資ラウンドが進むにつれて投資家が多数にのぼる場合、ベンチャー企業としては、それぞれの種類株式間の調整や契約内容に齟齬が生じないように適切に契約を管理する必要があります。投資家サイドとしても、先行する他の投資家との関係でどのような権利が与えられるのかを適切に把握して交渉を行う必要があります。
本セミナーでは、ベンチャー・キャピタル・ファンド側でのファンド組成や投資、ベンチャー企業側での日常的な法律相談や資金調達に関与してきた経験に基づき、ベンチャー企業が資金調達を行う場合に問題となる投資契約、株主間契約その他の契約の条項や交渉のポイントについて解説します。
ご案内はこちら
日時:
2018年02月05日(月)
13時30分~
16時30分
セミナー会場:茅場町グリンヒルビル 金融財務研究会本社セミナールーム(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
主催等:金融財務研究会 詳しくはこちら
セミナー会場:茅場町グリンヒルビル 金融財務研究会本社セミナールーム(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
主催等:金融財務研究会 詳しくはこちら
倉持 大 に関する他のセミナー情報
- 2019.10.24
- 最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑥ 金商法上のファンド規制
- 2019.10.04
- 2019年改正資金決済法を踏まえた暗号資産(仮想通貨)をめぐる法規制
- 2018.10.12
- 主にVCファンド向けに見直された投資事業有限責任組合契約例の解説
ベンチャーキャピタル・ベンチャーファイナンス に関する他のセミナー情報
- 2019.10.24
- 最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑥ 金商法上のファンド規制
- 2019.09.19
- 最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点~ベンチャー・キャピタルファンドについて~
- 2019.04.16
- 事業会社によるベンチャー投資・買収 ~ケース・スタディーを交えて解説~
- 2018.12.15
- 事業会社によるベンチャー企業の買収・投資
- 2018.11.23
- 日本ベンチャーキャピタル協会主催「ファンドマネジメント勉強会」
- 2018.10.12
- 主にVCファンド向けに見直された投資事業有限責任組合契約例の解説
- 2018.09.18
- プライベート・エクイティ・ファンドとしての組合契約実務と法的留意点
- 2018.08.24
- オフショアを活用した戦略的海外展開とプライベートエクイティファンド投資
- 2018.08.05
- オフショアを活用した戦略的海外展開