事業会社リスク管理のための契約書作成の実務/【第5講】販売提携契約(代理店契約) 【第6講】フランチャイズ契約
2017.03.10
酒匂 景範 に関する他のセミナー情報
- 2020.12.10
- 【Webセミナー】最新・改正独禁法と実務~改正法施行に向けて企業に求められる対応とは~
- 2020.11.06
- 【オンライン開催(ライブ配信)】公正取引委員会競争政策研究センター第3回大阪シンポジウム「業務提携:社会が変わるイノベーションをどう実現するか?~研究開発、異業種データ連携、そして独占禁止法~」
- 2019.12.18
- 近年の社内ルール不備による不正・不祥事事例とコンプライアンス体制の課題
- 2019.11.22
- 競争法と個人情報の集積・利活用の方法
- 2019.11.12
- 日米欧のコンプライアンスの最新動向
- 2019.07.25
- 【大阪】危機管理・コンプライアンスセミナー第1回:企業不祥事対応と再発防止策の策定
- 2019.03.18
- 【名古屋】事前に知っておきたい公取委審査への実務対応
- 2018.12.23
- 【大阪】事前に知っておきたい公取委審査への実務対応
- 2018.11.28
- 経営法友会 大阪月例会「米国FCPAの最新執行状況と日本企業が備えるべきポイント」
- 2018.11.26
- 日米競争法の最新動向
- 2018.10.23
- 危機管理・コンプライアンスへの対応策~米国法律事務所の最新実務を踏まえて~
- 2018.09.17
- 【名古屋】海外贈収賄規制の実務-中国、東南アジア諸国を中心に
- 2018.08.18
- 海外贈収賄規制の実務-中国、東南アジア諸国を中心に
- 2018.07.14
- 【名古屋】不祥事対応の実態と平時の備え(日本・中国のケースを参考に)
- 2018.07.01
- 【名古屋】公取委の立入検査と企業の初動対応
- 2018.03.16
- 公取委の立入検査と企業の初動対応
- 2018.02.15
- 日本の独占禁止法とEU競争法における最近の動向
- 2018.02.09
- 【名古屋】カルテルのリスクと実務対応
- 2017.12.06
- 不公正な取引方法(優越的地位の濫用を除く)
- 2017.08.28
- 国際的な独禁法調査への対応-ブラジル独禁法を例にとって
- 2017.04.19
- 国内・海外カルテルの最近の動向
ライセンス・フランチャイズ に関する他のセミナー情報
- 2019.11.28
- 最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑩ 知的財産の活用(ライセンス)
- 2018.10.01
- 【大阪】90分で分かる!平成27年特許法改正後の職務発明制度の動向と残された課題
- 2018.09.26
- 【東京】90分で分かる!平成27年特許法改正後の職務発明制度の動向と残された課題
- 2018.07.05
- 国際技術ライセンス契約の基本実務-読解・ドラフティングの必須知識-
- 2018.06.04
- 【名古屋】職務発明制度改正と今後の実務対応について
- 2018.05.18
- 【大阪】職務発明制度改正と今後の実務対応について
- 2018.05.16
- 【名古屋】AIと知的財産権法・個人情報保護法
- 2018.05.14
- 【東京】職務発明制度改正と今後の実務対応について
- 2018.05.10
- 【2回シリーズセミナー】第2回 中国、日本、米国における特許訴訟の戦略的対応