検索結果

2020.06.05Vol.42

知的財産に関するNewsletter 2020年6月号

1)【営業秘密管理】  
  テレワークに伴う営業秘密管理(重冨 貴光)

2)【特許侵害 / 薬剤分包用ロールペーパ事件】
  無効審判との関係で、当該審判に関与していない被告も、無効の抗弁の主張が信義則に反するとされた事例 (渡辺 洋)

3)【審決取消 / 二重瞼形成用テープ事件】
  和解契約上の不争条項により無効審判の請求人適格が否定された事例 (黒田 佑輝)

4)【意匠 / イヤーパッド事件】
  意匠権の国内消尽が肯定された事例 (長谷部 陽平)

5)【著作権 / コンタクトレンズ販売店チラシ事件】
  チラシ中の表現の著作物性が否定された事例 (鷲見 健人)

6)【不正競争 / マリカー事件控訴審終局判決】
  実施に対し受けるべき料率(不競法5条3項)として15%を認定した事例 (富田 詩織)

7)事務所ニュース

知的財産

2020.05.08Vol.41

知的財産に関するNewsletter 2020年5月号

≪法令≫
1)【法改正】  
  著作権法改正(2)(平野 惠稔)

≪最新判例≫
2)【特許侵害 / 二股美容ローラ事件】
  特許法102条2項の推定覆滅事由に関し商品の価格差から5割の減額を認めた事例 (杉野 文香)

3)【審決取消 / 簡易蝶ネクタイ事件】
  進歩性判断における発明の課題、作用効果の認定方法 (古庄 俊哉)

4)【商標 / 不動産ポータルサイト色彩商標事件 】
  橙色の色彩のみからなる商標について商標登録を認めなかった事例 (鷲見 健人)

5)【不正競争 / ビジネスサポート協同組合事件】
  組合が使用する名称が商品等表示として需要者の間に広く認識されているかが争われた事例 (廣瀬 崇史)

6)【著作権 / アプリケーション著作権侵害差止等請求事件】
  アプリケーションの編集著作物該当性が争われた事例 (和田 祐以子)

知的財産

2020.04.24No.1

知的財産に関するNewsletter(ダイジェスト版)2020年春号

ご挨拶

≪判例1≫ 専用実施権許諾契約に基づく黙示の実施義務が認められたものの、ライセンシーは実施義務を履行していたと認められた事案(黒田 佑輝)

≪解説≫ 判例1の解説ポイント(古庄 俊哉)

≪判例2≫ 化粧料に関する特許権侵害に基づく損害に関し詳細な認定・判断を示した事例(長谷部 陽平)

≪解説≫ 判例2の解説ポイント(古庄 俊哉)

執筆情報のご案内

知的財産

2020.04.03Vol.40

知的財産に関するNewsletter 2020年4月号

≪法令≫
1)【法改正】  
  著作権法改正(1)(平野 惠稔)

≪最新判例≫
2)【特許侵害 / 美容器事件大合議判決】
  特許法102条1項に基づく損害額の算定について判示した知財高裁大合議判決 (古庄 俊哉)

3)【審決取消 / 高コントラストタイヤパターン事件】
  進歩性要件における動機付けの有無につき、審決と異なる判断をした事例 (渡辺 洋)

4)【商標 / 対流式石油ストーブ事件】
  対流式石油ストーブに関する位置商標について商標登録を認めなかった事例 (黒田 佑輝)

5)【パブリシティ権 / ジル・スチュアート事件】
  パブリシティ権侵害における損害額の認定 (富田 詩織)

6)【不正競争 / ガラス瓶事件控訴審】
  瓶の形態について商品等表示該当性が争われた事例 (和田 祐以子)

知的財産

2020.03.05Vol.39

知的財産に関するNewsletter 2020年3月号

<最新判例>

1)【特許侵害 / 毛髪化粧料事件】

化粧料に関する特許権侵害に基づく損害に関し詳細な認定・判断を示した事例
 (長谷部 陽平)

2)【審決取消 / 液晶表示素子事件】
重合性化合物含有液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子に関する発明について特許無効審判請求を不成立とした審決を取り消した事例
 (廣瀬 崇史)

3)【商標 / Goodwear事件】
商標出願に係る紛争の存在と商標法4条1項7号の適用(消極)
 (富田 詩織)

4)【著作権 / ブロンズ像複製事件】
著名な芸術家に対する著作権侵害における使用料相当額算定に係る考慮要素
 (杉野 文香)

5)【不競法 / 殺菌料製剤事件控訴審】
周知性の消滅を否定し不正競争行為(不競法2条1項1号)該当性を肯定した事例
 (鷲見 健人)

6)執筆情報のご案内

知的財産

2020.02.05Vol. 38

知的財産に関するNewsletter 2020年2月号

≪最新判例≫

1)【法改正】
 ~特許制度の改正動向について~(重冨 貴光)

2)【特許侵害 / 分割起点形成装置事件】
 ~加工システムの一部を構成する特許につき間接侵害の成立を否定した事例~(長谷部 陽平)

3)【審決取消 / アクセスポート事件】
 ~「刊行物に記載された発明」(特許法29条1項3号)と複数の刊行物の組合せ~(富田 詩織)

4)【商標 / 南三陸キラキラ丼事件】
 ~権利能力のない社団である南三陸町飲食店組合の元組合長が商標権者である「南三陸キラキラ丼」(標準文字)との登録商標について、
 商標法4条1項10号該当性を否定した事例 ~(黒田 佑輝)

知的財産

2020.01.07Vol.37

知的財産に関するNewsletter 2020年1月号

新年のご挨拶

≪最新判例≫

1)【法改正】
 ~裁判のIT化-フェーズ1が2020年(令和2年)2月3日から実施されます~(平野 惠稔)

2)【特許侵害/アリロクマブ事件】
 ~機能的に表現された抗体クレームの解釈~(古庄 俊哉)

3)【審決取消 / 冷却装置が改善されたピストン事件】
 ~拒絶査定が引用する主引例と異なる主引例に基づき本願発明の進歩性を否定したとして、審決の手続違背が争われた事例~(和田 祐以子)

4)【商標 / ランプシェード立体商標事件】
 ~ランプシェードの立体的形状を用いた立体商標について無効審判の請求が成り立たないとした審決の判断を知財高裁が支持した事例~(廣瀬 崇史)

5)【不競法 / 浄水器用カートリッジ事件】
 ~品質誤認表示と商品出所表示・真実に反する表示~(富田 詩織)

6) 事務所ニュース

知的財産

2019.12.05Vol.36

知的財産に関するNewsletter 2019年12月号

≪最新判例≫

1)【特許 / 広告配信サービス特許侵害訴訟事件】
 ~特許請求の範囲の記載を緻密に解釈して技術的範囲を定め、実施例の記載を考慮しなかった事例~(平野 惠稔)

2)【商標 / 「仙三七」事件】
 ~不当な利益を得ることを目的として信義則上の義務に違反してなされた出願行為に係る商標登録の処理~(杉野 文香)

3)【著作権 / ひのきケーブルテレビ事件】
 ~いわゆるTPP協定により新設された著作権法114条4項の適用判断(消極)~(渡辺 洋)

知的財産

2019.11.07Vol.35

知的財産に関するNewsletter 2019年11月号

≪最新判例≫

1)【特許 / ちりめんの製造法及びその製品事件】
 ~専用実施権許諾契約に基づく黙示の実施義務が認められたものの、ライセンシーは実施義務を履行していたと認められた事案~(黒田 佑輝)

2)【審決取消 / アプリケーション生成支援システム等事件】
 ~周知技術を適用する動機付けの有無の判断―進歩性要件―~(池田 佳菜子)

3)【商標 / ステート エクスプレス 555 シグネチャー事件】
 ~結合商標の一部を分離・抽出して類否判断をすることを許容した例~(渡辺 洋)

4)【著作権 / しんちゃんバンド事件】
 ~飲食店の客寄せのために行われる演奏の著作権法38条1項該当性~(富田 詩織)

5)【不競法 / 「カラー筆ペン」事件】
 ~文房具の形態に関する「商品等表示」の判断~(杉野 文香)

6) 執筆情報、掲載誌情報のご案内

知的財産

2019.10.07Vol.34

知的財産に関するNewsletter[2019年10月号]

【目次】

≪最高裁判例≫
1)【審決取消 / アレルギー性眼疾患用点眼剤事件】
  ~進歩性判断における顕著な効果に関する最高裁判決~(重冨 貴光)

≪法令≫
2)10月1日から知財調停が始まります(平野 惠稔)

≪最新判例≫
3)【特許侵害 / ワインパッケージング事件控訴審】
  ~アルミニウム缶内にワインをパッケージングする方法の発明についてサポート要件違反とした事例~(和田 祐以子)

4)【意匠 / そうめん流し器事件】
  ~意匠の類否判断-意匠権侵害の肯定事例のご紹介~(古庄 俊哉)

5)【不競法 / 携帯用ディスポーザブル低圧持続吸引器事件】
  ~商品形態が類似する商品の販売について不正競争行為(不正競争防止法2条1項1号)該当性を肯定した知財高裁判決~(長谷部 陽平)

6) 執筆情報のご案内

知的財産

2019.09.05Vol.33

知的財産に関するNewsletter[2019年9月号]

【目次】

≪最新判例≫

1)【特許侵害 /発明の本質的部分にあたるとして均等侵害の第1要件が否定された事例】   ~住宅地図事件~(池田 佳菜子)

2)【審決取消 /医薬機器に関する発明の進歩性判断における相違点の認定 】   ~医薬品相互作用チェック装置事件~(杉野 文香)

3)【商標 /「EQ」との商標について使用に基づく商標登録が認められた事例】   ~EQ事件~(黒田 佑輝)

4)【著作権/公開模試とその解説の著作物性】   ~サピックスオープン事件~(古庄 俊哉)

5)【不競法/商品単体では現れない形状を重視し混同惹起行為の成立が肯定された例】   ~イッセイミヤケvsラルジュ事件~(渡辺 洋)

知的財産

2019.08.05Vol.32

知的財産に関するNewsletter[2019年8月号]

【目次】

≪法令≫
1)知的財産推進計画2019について(重冨 貴光)

≪最新判例≫
2)【特許侵害 / 蛍光色素特許実施料請求事件】
  ~特許権等の専用実施権の設定契約に基づく実施料の支払請求に関し停止条件不成就について信義則違反がないとされた事例~(廣瀬 崇史)

3)【審決取消 / 複数分子の抗原に繰り返し結合する抗原結合分子特許有効審決取消請求事件】
  ~無効審判において実施可能要件ありとした審決を取り消した事例~(平野 惠稔)

4)【商標 / 商標法50条に基づく審決取消請求事件】
  ~商標不使用取消(商標法50条1項)の当否は指定商品ごとに判断されるとした事例~(和田 祐以子)

5) セミナー・執筆情報のご案内

知的財産

2019.06.05Vol.30

知的財産に関するNewsletter[2019年6月号]

【目次】
1)事務所ニュース

≪最新判例≫
2)【特許侵害 / 加熱調理器事件】
  ~構成要件の解釈において、その存在が明記されていない技術的手段が必要であると解釈した事例~(黒田 佑輝)

3)【審決取消 / 脂質含有組成物事件】
  ~補正部分につき新たに拒絶理由通知をしなくとも手続違反にはならないとした事例~(手代木 啓)

4)【不正競争 / 外壁塗装ナビ事件】
  ~口コミサイトの記載と品質誤認惹起行為該当性~(富田 詩織)

5)セミナー・執筆情報のご案内

知的財産

2019.05.08Vol.29

知的財産に関するNewsletter[2019年5月号]

【目次】

≪法令≫
1)意匠法の改正(重冨 貴光)

≪最新判例≫
2)【特許侵害/炭酸パック事件】
 ~同種の特許権に係る別件訴訟の結果等の事情を加味して補償金の実施料率を認定した事案~(杉野 文香)

3)【審決取消/液晶表示デバイス事件】
 ~特許無効審判における再度の審決予告の要否~ (古庄 俊哉)

4)【商標/キリンコーン商標事件】
 ~「キリンコーン」との商標の商標法4条1項11号該当性を否定した審決を取り消した事例~ (廣瀬 崇史)

5)【著作権/ゆずの里映像事件】
 ~映像の著作権の合有的帰属~(石津 真二)

6)セミナー情報のご案内

知的財産

2019.04.05Vol.28

知的財産に関するNewsletter[2019年4月号]

【目次】

≪法令≫
1)平成31年(2019年)特許法改正について - 査証制度の創設と損害賠償額算定方法の見直し -(平野 惠稔)

≪最新判例≫
2)【特許侵害 / 骨切術用開大器事件】
  ~均等侵害の第5要件の判断手法(意識的除外を否定した事例のご紹介)~(古庄 俊哉)

3)【審決取消 / 美容ローラー事件】
  ~記載要件違反の主張を認めず審決を支持した事例~(手代木 啓)

4)【商標 / LOG事件】
  ~指定役務を「建物の売買」等とする「LOG」(標準文字)から成る登録商標について、商標法3条1項3号に該当するとした事例~(黒田 佑輝)

5)【著作権 / スピードラーニング事件】
  ~ある販促DVDに依拠し作成された販促DVDによる翻案権侵害判断手順~(池田 佳菜子)

6)【不正競争 / ゴミ貯溜機技術情報漏えい事件(控訴審)】
  ~秘密管理性の要件の欠如を理由に営業秘密該当性を否定した事案~(和田 祐以子)

7)【海外動向】
  ~中国における知財法制立法動向:外商投資法の成立と技術輸出入管理条例の修正等~(松井 衡)

8)執筆情報のご案内

知的財産

2019.03.08Vol.27

知的財産に関するNewsletter[2019年3月号]

【目次】

≪法令≫
1)特許権侵害訴訟における証拠収集方法の拡充~査証制度を創設する特許法改正案が閣議決定~(古庄 俊哉)

≪最新判例≫

2)【審決取消 / ロボットのコンテキスト動作技術事件】

~移動ロボットのコンテキスト動作に関する発明の進歩性を否定した審決を支持した事例~(廣瀬 崇史)
3)【商標 / QRコード事件】

~「~については㈱…の登録商標です」や「Ⓡ」表示と商標的使用該当性等~(石津 真二)

4)【不正競争 / サックス用ストラップ事件】

~モデルチェンジがなされた商品に対する形態模倣を認めた事案~(杉野 文香)

知的財産

2019.02.05Vol.26

知的財産に関するNewsletter[2019年2月号]

【目次】

1)【法改正】
  著作権法改正の方向性について(重冨 貴光)

2)【特許侵害 / 乾癬処置剤事件】
  ~二剤を混合した医薬組成物に関する発明について進歩性を認めなかった事例~(黒田 佑輝)

3)【審決取消 / 二次元コード事件】
  ~共同審判請求人の一部のみを被告とした審決取消訴訟の訴えの利益~(富田 詩織)

4)【著作権 / ASKA未発表曲放送事件】
  ~ASKA未発表曲の無断放送が時事事件の報道のための利用に当たらないとされた事例~(手代木 啓)

5)【不正競争 / ガラス化凍結保存容器事件】
  ~卵子凍結保存容器に関する「解凍後100%生存」等の表示の品質等誤認惹起行為該当性~(古庄 俊哉)

知的財産

2019.01.07Vol.25

知的財産に関するNewsletter[2019年1月号]

【目次】

1)新年のご挨拶

2)知財紛争処理システムの見直しについて

3)営業用資料から公知発明の構成を認定して特許発明の新規性を否定した事例

4)一般的文献及び実験結果等を考慮して周知技術を認定した上で進歩性を肯定し特許取消決定を取り消した事例

5)登録商標と結合商標たる被告標章の類似性を肯定した事案

6)控訴人の元従業員らによる顧客情報の持ち出しが認定されなかった事例

7)セミナー・執筆情報のご案内

知的財産

2018.12.05Vol.24

知的財産に関するNewsletter[2018年12月号]

【目次】

1)事務所ニュース

2)引用発明は特許法29条1項3号の「刊行物に記載された発明」には該当しないとして本件特許の取消決定を取り消した事案

3)原告の高気圧酸素補給カプセルに係る意匠と被告製品の意匠との類似性を否定した事例

4)無償の使用許諾合意の解約に「正当な理由」を要するとして解約を認めなかった事例

5)「MariCAR」の公道カートレンタル事業における標章等の使用が不正競争に該当すると判断された事例

6)セミナーのご案内

知的財産

2018.11.05vol.23

知的財産に関するNewsletter[2018年11月号]

【目次】

1)不正競争防止法5条の2に基づく営業秘密の不正使用推定に関する施行令

2)医薬の用途発明において追試結果を考慮せずサポート要件違反とした事例

3)選択された炭酸ランタン水和物を含有する医薬組成物の発明について進歩性が存在する等の理由で審判請求不成立とした審決を、技術常識等を考慮することで容易想到性を肯定し取消した事例

4)フラダンスの振付けの著作物性が認められた事例

5)原告の商品等表示の著名性及び被告標章との類似性が肯定された事例

6)セミナー・執筆情報のご案内

知的財産

NEWSLETTER バックナンバーを探す