譲渡担保・所有権留保契約法のポイントと実務上の留意点
第1 はじめに
第2 本法の制定経緯
第3 本法のポイントと実務上の留意点
第4 結び
著者等:
辻田 俊幸
掲載:大江橋ニュースレター 2025年10月号(通巻66号)
出版社等:弁護士法人大江橋法律事務所
出版日: 2025年10月01日
辻田 俊幸 に関する他の執筆情報
- 2025.08.05
- 米国倒産手続⑤ - ライセンス契約(知的財産権)
- 2025.08.05
- 米国倒産手続④ - スポンサー支援(363条セール)
- 2025.08.05
- 米国倒産手続③ - First Day Motions
- 2025.08.05
- 米国倒産手続② - 取引債権者が取り得る方策
- 2025.08.05
- 米国倒産手続① - オートマティックステイの効果と留意点
- 2025.06.23
- 譲渡担保契約及び所有権留保契約に関する法律の概要と実務対応
- 2022.11.08
- 事業担保権の導入に関する最新動向
- 2021.07.02
- 円滑な事業承継・事業再生のツールとしての経営者保証ガイドライン
- 2021.02.09
- 破産管財人による隠匿資産の調査
- 2020.05.12
- 債権差押えと時効中断に関する最新判例 ~最判令和元年9月19日~
- 2019.05.14
- 倒産手続と登記・登録の重要性 ~あるリース物件を例にして~
- 2018.12.11
- 事業再生における会社分割と債権者の保護