国際仲裁
当事務所は、米国における大型クラスアクションをはじめとして、国際的な商事紛争、PL事件や不法行為事件、独占禁止法に関する紛争、知的所有権に関する紛争など外国における訴訟事件に多くの経験を有しています。対象地域は、欧米諸国のほか、中国、東南アジア、インド、中東、南米、アフリカ、オーストラリア等、世界各国に及びます。外国法律事務所とのネットワークを有効に活用し、適切な訴訟対応について日本企業に助言しています。
また国際仲裁についても、JCAA、ICC、AAA(ICDR)、CIETAC、SIAC、LCIA、HKIAC、KCAB、SHIAC、UNCITRAL等の様々な仲裁規則に基づく案件において、代理人もしくは仲裁人として活動している経験豊富な弁護士が、契約交渉の段階から、紛争発生後の仲裁手続、和解交渉、仲裁判断の執行の段階までクライアントの様々なニーズに応じた助言・代理人業務を提供しています。対象となる契約分野は合弁、M&A、共同開発、ライセンス、プラント売買契約、国際建設工事、販売代理店、エネルギー購入契約等多岐にわたります。
仲裁のみならず、国際調停を含めた様々なADRについて、内外のクライアントのために最善の紛争解決策の提案を行います。
なお、日本商事仲裁協会(JCAA、東京・千代田)が公開している外国人を含む約120人の仲裁人・調停人経験者リスト(2018年8月付)には、弊所弁護士の国谷史朗、池田裕彦、茂木鉄平、小林和弘、北川俊光が名を連ねています。
国際仲裁を担当する弁護士
国際仲裁に関する他の執筆情報一覧を見る
- 2024.05.10
- 国際仲裁における損害算定専門家の役割(JCAジャーナル2024年5月号)
- 2024.01.12
- スポーツ仲裁の費用とリーガルエイド
- 2023.10.02
- 仲裁法改正とシンガポール条約の締結について
- 2023.06.14
- 類型別スポーツ仲裁判例100─仲裁判断のポイントと紛争解決の指針─
- 2021.10.01
- 中国仲裁法実務と改正草案について(JCAジャーナル 2021年10月号)
- 2019.08.21
- JCAAの新しい仲裁規則のもとでの仲裁条項 (JCAジャーナル 2019年08月号)
- 2016.12.01
- 緊急仲裁人手続に関する最新動向〜紛争解決の実効性を高める上で利用可能な暫定措置取得手段
- 2015.04.01
- 仲裁廷の管轄権を認めるための『紛争』要件とprima facieテスト
- 2014.05.01
- 投資協定仲裁における文書開示手続及び秘匿特権の範囲
- 2012.12.01
- CAFTA仲裁における間接収用,公正衡平待遇義務違反性及びその賠償基準・算定方法
国際仲裁に関連するセミナー情報一覧を見る
- 2024.04.24
- 【会場開催】How the Singapore Convention on Mediation will Change Japan-Related Cross-Border Disputes
- 2024.02.19
- 大阪弁護士会ADR推進特別委員会:「ADR法等改正等-各ADR機関の対応」
- 2023.03.14
- シンガポール、中国、韓国における民間商事調停利用の実情とシンガポール条約の未来
- 2023.02.14
- アメリカの最新クロスボーダー戦略法務
- 2022.12.15
- 日中仲裁セミナー
- 2022.06.23
- 国際仲裁セミナー(日本繊維輸入組合/日本繊維輸出組合/テキスタイル倶楽部向け)
- 2022.06.22
- JAA寄付講座 :紛争解決条項
- 2022.04.01
- JIDRC e-learning動画:模擬国際商事仲裁
- 2021.12.08
- 模擬国際仲裁セミナー ―JCAAの迅速仲裁で、より速く、より安く―
- 2020.10.08
- 【オンラインセミナー】ICC/JCAA/SIAC最新仲裁規則の比較と実務上の留意点
- 2019.11.28
- 【名古屋】国際仲裁の実務~JCAA仲裁規則の改正を踏まえた実務対応
- 2019.08.01
- 【東京】仲裁条項ドラフティングの留意点