

ベンチャーキャピタル・ベンチャーファイナンス
 当事務所は、ベンチャー企業に投資するベンチャーキャピタリスト・ベンチャーキャピタルファンドに対し、様々なリーガルサービスを提供しています。
 ベンチャーキャピタルファンドの法形式には、投資事業有限責任組合、民法上の組合、有限責任事業組合、海外のリミテッドパートナーシップ等がありますが、当事務所では、ファンド組成に関するスキームの検討、契約書の作成や投資家との交渉まで幅広いサポートを行います。また、ファンド勧誘・運営にかかる各種届出、行為規制対応や監督対応についての助言も行います。
 ベンチャー企業への投資の側面においては、それぞれの投資ステージに応じて、普通株式、優先株式、新株予約権付社債等を活用した各種投資スキームの検討、投資先のデュー・ディリジェンス、投資契約書・株主間契約書の作成・交渉その他の投資サポートを行っています。
 また、皆様からのご依頼に基づき、投資先ベンチャー企業の業務についても、契約書作成・体制整備などの法的支援や、社外役員の就任等によるハンズオン・モニタリングのサポートも致します。さらに、ストックオプション等のインセンティブプランの策定や、IPOやM&Aによるエグジット戦略に対するサポートなど、ベンチャー企業の運営に特有の法律問題についても対応いたします。
 当事務所の弁護士の強みは、訴訟・紛争解決にもあります。万が一、ファンド投資家や投資先企業との間に紛争が生じた場合でも、平時の担当弁護士が最後まで寄り添い、紛争解決・交渉まで一貫してサポートいたしますので、安心してご依頼ください。
ベンチャーキャピタル・ベンチャーファイナンスを担当する弁護士
ベンチャーキャピタル・ベンチャーファイナンスに関する他の執筆情報一覧を見る
- 2020.12.14
 - スタートアップ投資契約―モデル契約と解説
 
- 2019.09.20
 - 外為法上の対内直接投資等に係る事前届出業種の拡大とVCファンドへの影響
 
- 2019.06.21
 - ベンチャーキャピタルファンド契約の実務ー新契約例と時価評価の解説
 
- 2018.10.22
 - 投資事業有限責任組合契約例(LPS)の概要と意義
 
- 2018.09.15
 - 『投資事業有限責任組合契約(例)及びその解説』の公表(下)
 
- 2018.09.01
 - 『投資事業有限責任組合契約(例)及びその解説』の公表(上)
 
ベンチャーキャピタル・ベンチャーファイナンスに関連するセミナー情報一覧を見る
- 2021.10.28
 - 【オンラインセミナー】スタートアップ投資契約の基礎と実務
 
- 2019.10.24
 - 最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑥ 金商法上のファンド規制
 
- 2019.09.19
 - 最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点~ベンチャー・キャピタルファンドについて~
 
- 2019.04.16
 - 事業会社によるベンチャー投資・買収 ~ケース・スタディーを交えて解説~
 
- 2018.11.28
 - 事業会社によるベンチャー企業の買収・投資
 
- 2018.11.23
 - 日本ベンチャーキャピタル協会主催「ファンドマネジメント勉強会」
 
- 2018.06.26
 - 主にVCファンド向けに見直された投資事業有限責任組合契約例の解説
 
- 2018.05.15
 - プライベート・エクイティ・ファンドとしての組合契約実務と法的留意点
 
- 2018.03.02
 - オフショアを活用した戦略的海外展開とプライベートエクイティファンド投資
 
- 2018.01.24
 - オフショアを活用した戦略的海外展開
 







