NEWSLETTERバックナンバーNEWSLETTER back number

最新のNEWSLETTER

2022.04.01Vol.52

大江橋ニュースレター 2022年4月号

【目次】

1. 【民法(IT・システム開発)】 野村HD・野村証券対日本IBM高裁判決にみるシステム開発の実務的ポイント

2. 【民法、会社法】ESG投資とグリーンファイナンス

3. 【労働法】 2022年4月1日から段階的施行「育児・介護休業法」の改正のポイントと実務上の留意点

2022.03.24Vol.8

中国最新法律Newsletter Vol.8

【目次】

1. 中国の取引先に破産・清算のリスクがある時の対応 ~企業破産リスクを踏まえた債権回収のポイント~

2. 中国ライフサイエンス・ヘルスケアの法務 第8回 ~30年ぶりの化粧品監督管理条例改正と化粧品登録管理弁法, 化粧品生産経営管理弁法,化粧品GMP(3)~

3. 新法紹介

4. 【中国からの風便り】中国の新型コロナ最新事情 -ゼロコロナ政策の方向転換なるか-

中国

2022.03.23Spring Issue

OH-EBASHI English Newsletter_2022 Spring Issue

【Articles】

1)Recent Developments in Court Decisions on Poison Pills in Japan

2)How Foreign Insurers Can Sell Insurance Products in Japan

2022.03.14Vol.1

OH-EBASHI and HANLING CHINA LEGAL NEWSLETTER 2022 March Issue

【目次】

1. A Few Key Points of the China Personal Information Protection Law

2. A Legal Review of China's Life Sciences and Healthcare- No.1 -General Introduction and MAH System

中国

2022.03.08Vol.43

事業再生・債権管理ニュースレター【第43号】

【目次】

1. 個人破産における免責判断

2. 免責と担保不動産競売(最高裁R3.6.21決定を題材に)

事業再生・倒産

2022.03.04Vol.63

知的財産に関するNewsletter 2022年3月号

1)【特許侵害 / 半導体集積回路装置事件】
  DRAMが構成要件の「半導体集積回路装置」に含まれるかが争われた事例(消極)(小山 隆史)

2)【審決取消 / 衛生マスク事件】
  特許法126条6項の判断は訂正前後を基準とすべきと判断した事例(秋田 康博)

3)【商標 /花間堂事件】
  花間堂との商標について商標法4条1項10号の該当性が争われた事例(消極)(水野 真孝)

4)【著作権 / 「漫画村」広告事件】
  海賊版サイトに広告を出稿し広告料をサイト運営者に支払う行為の著作権侵害行為の幇助行為該当性(積極)(杉野 文香)

5)【不正競争 / オリゴ糖事件(控訴審)】
  不競法5条2項に基づき品質誤認表示及び信用毀損行為による損害額を認定判断した事例 (鷲見 健人)

6)セミナーのご案内

知的財産

NEWSLETTER バックナンバーを探す

ページTOPへ