

- TOP
- NEWSLETTERバックナンバー
NEWSLETTERバックナンバーNEWSLETTER back number
当事務所では各種Newsletterを定期的に発行しております。配信申込み又は配信停止をご希望の場合は、以下の申込みフォームよりお申込みください。
個人情報の取扱いについて
当事務所では、お客様の登録情報を、「個人情報保護ポリシー(Privacy policy)」に従って管理しております。 ご登録いただきましたメールアドレスには、当事務所からのセミナー・講演のご案内や、今後新たに発行するニュースレターなどをお送りする場合がございますので予めご了承いただけますようお願いいたします。
最新のNEWSLETTER
- 2024.10.07Vol.94
- 
                    
1)【特許侵害 / 金融商品取引管理システム事件】 
 純粋持株会社による特許権侵害に基づく損害賠償請求において、グループ全体の事情を考慮して
 特許法102条2項(侵害者利益の額を損害と推定)の適用を肯定した事例(石津 真二)2)【審決取消 / 抗IL-4Rアンタゴニスト抗体事件】 
 抗体医薬関連発明の進歩性要件及び記載要件を判断した事例(重冨 貴光)3)【商標 / ジムニーファン事件】 
 ニッチな商品を指定商品とする商標出願において商標法4条1項11号及び15号につき
 審決と異なる判断をした事例(松本 健男)4)【著作権 / ビットトレント(ハンドシェイク通信)事件】 
 P2Pファイル共有プログラムと発信者情報開示請求(田中 想音)5)【不正競争 / チームラボ事件】 
 商号等の表示の「著名な商品等表示」該当性と適用除外該当性を判断した事例(手代木 啓)6)セミナー情報のご案内 知的財産 
- 2024.10.01Vol.62
- 
                    
【目次】 1. 【民事裁判】「元裁判官が語る 判決書から見た民事裁判」(続編) 2. 【EU法】CSDDDの施行に伴い必要となる人権・環境デューディリジェンスの対応 3. 【憲法、民法、戸籍法】選択的夫婦別氏制度導入の議論をめぐる状況 
- 2024.09.27Autumn Issue
- 
                    OH-EBASHI English Newsletter_2024 Autumn Issue 【Articles】 1)An Overview of the New Carbon Dioxide Capture and Storage Business Act 
- 2024.09.26Vol.36
- 
                    
2. 中国ライフサイエンス・ヘルスケアの法務 第22回~上海化粧品広告宣伝ガイドライン~ 3. 新法紹介 4. 【中国からの風便り】こんなCASEはいかがでしょうか。 中国 
- 2024.09.18Vol. 6
- 
                    
1.【裁判例紹介】研修医のオンコール待機時間の労働時間性が否定された例 2.【裁判例紹介】アイドルグループのメンバーに労働基準法上の労働者性が肯定された事例 3.【裁判例紹介】事業場外労働のみなし労働時間制の適用の有無に関する最高裁判決 4.【裁判例紹介】マタハラを理由とする不就労期間の賃金支払義務 人事・労務 
- 2024.09.06Vol.93
- 
                    
1)【審決取消 / 電動式衝撃締め付け工具事件】 
 進歩性欠如が認められて審決が取り消された事例(小山 隆史)2)【商標 / 三金工業事件 】 
 商標法4条1項11号及び15号に該当し商標が無効と判断された事例(黒田 佑輝)3)【著作権 / 蓋付き保存容器事件 】 
 保存容器の著作物性を否定した事例(古庄 俊哉)4)【不正競争 / 日本植物図鑑事件 】 
 書籍の題号の商品等表示への該当性(廣瀬 崇史)知的財産 









