

- TOP
- NEWSLETTERバックナンバー
NEWSLETTERバックナンバーNEWSLETTER back number
当事務所では各種Newsletterを定期的に発行しております。配信申込み又は配信停止をご希望の場合は、以下の申込みフォームよりお申込みください。
個人情報の取扱いについて
当事務所では、お客様の登録情報を、「個人情報保護ポリシー(Privacy policy)」に従って管理しております。 ご登録いただきましたメールアドレスには、当事務所からのセミナー・講演のご案内や、今後新たに発行するニュースレターなどをお送りする場合がございますので予めご了承いただけますようお願いいたします。
最新のNEWSLETTER
- 2024.08.26No.16
- 
                    知的財産に関するNewsletter(ダイジェスト版)2024年夏号 ≪判例≫ Y製品が請求項1に係る発明の技術的範囲に属することを請求原因としていた侵害訴訟において、Xが、 
 Y製品が請求項3に係る発明の技術的範囲に属するとして請求原因を追加主張したことについて、
 原審は訴えの追加的変更に当たると判断したが、知財高裁は、これを攻撃防御方法の 提出であると
 判断した事例(平野 惠稔)≪解説≫ 判例の解説ポイント -異なる請求項に基づく権利行使と訴訟物-(長谷部 陽平) 知的財産 
- 2024.08.05Vol.92
- 
                    
1)【特許侵害 / レーザ加工装置事件】 
 部品と完成品の競合関係(特許法102条1項、2項)(田中 想音)2)【出願却下処分取消 / AIダバス事件】 
 AIの発明者性を否定した事例(松本 健男)3)【商標 / 「雨降」vs「AFURI」事件】 
 「雨降」と「AFURI」の類似性が否定された事例(岩﨑 翔太)4)執筆情報のご案内 知的財産 
- 2024.07.31Vol.56
- 
                    
【目次】 1. 廃業型私的整理手続利用時に解散決議ができない場合の対処法~会社解散の訴え~ 2. 原資を年金とする預金債権についての差押えの可否~東京高裁令和4年10月26日判決にみる差押禁止債権該当性についての具体的判断~ 事業再生・倒産 
- 2024.07.24Vol.35
- 
                    
2. 新法紹介 中国 
- 2024.07.05Vol.91
- 
                    
1)【特許侵害 / ヘアーアイロン特許事件】 
 民法94条2項類推適用により、善意無過失の特許権譲受人に対する特許権移転請求が棄却された事例(重冨 貴光)2)【審決取消 / 衣料用洗浄剤組成物事件】 
 訂正後の構成要件に技術的意義がないことを考慮して進歩性を否定した事例(黒田 佑輝)3)【商標法 / Nepal Tiger事件】 
 商品の産地、販売地又は品質等の表示について判断した事例(手代木 啓)4)【不正競争 / sus-sous等事件】 
 退職者に対する競業避止・秘密保持誓約の程度とその有効性(石津 真二)5)事務所News 知的財産 









