執筆情報Publications

最新の執筆情報

2021.09.29
【連載】法務初心者のための契約書作成・レビューのポイント 第3回 取引基本契約のレビュー 納品・受領遅滞条項のポイント
2021.09.27
118の自治体が導入「パートナーシップ制度」、見えてきた"限界"と国が取り組むべきこと
2021.09.24
Japan's Revised Corporate Governance Code
2021.09.24
JCAA's Amended Expedited Arbitration Procedures, Reduced Administrative Fees and New Appointing Authority Rules
2021.09
Part 1 - Standard Clauses "Boilerplate" agreement: Japan(Practical Law, Thomson Reuters)(共著)
2021.09.15
【連載】Eコマース実務対応(規約作成上の留意点等)(第10回)個人情報保護法に関する留意点(1)
2021.09.14
連載コラム:コロナ禍での倒産案件の動向②―破産編―
2021.09.14
中小企業再生支援協議会スキームによる再生支援手続におけるプレDIPファイナンス及び商取引債権保護規定の創設
2021.09.14
産業競争力強化法改正と事業再生ADR・債権譲渡
2021.09.14
相殺の担保的機能にはどこまで期待していいのか ~破産法72条2項2号の初の適用例を示した近時の最高裁判決を題材に~
2021.09
Arbitration Clauses under Revised JCAA Arbitration Rules
2021.09.10
【連載】今さら聞けない景品表示法30ー前年度運用状況と行政指導ー
2021.09.10
【連載】法務初心者のための契約書作成・レビューのポイント 第2回 取引基本契約のレビュー 目的・適用範囲・個別契約の成立の各条項のポイント
2021.09.06
製品回収に関する費用・損害の請求実務-医薬品の回収を例に
2021.09.06
医薬品等の回収に関する実務
2021.09.05
裁判例から学ぶタックス・ヘイブン対策税制への実務対応上の視点〈上・中・下〉
2021.09.01
講座:知的好奇心を刺激する民事訴訟法〔第18回 第8章 複雑訴訟(その1)〕
2021.08.30
中国ライフサイエンス・ヘルスケアの法務
2021.08.30
『ネットワーク安全法』施行後の4年を振り返って (一)
2021.08.26
【連載】法務初心者のための契約書作成・レビューのポイント 第1回 売買取引基本契約(1)- 締結の意義、取引過程ごとの代表的な契約条項

過去の執筆情報を探す

ページTOPへ