【大阪】 海外進出企業の事業承継対策セミナー
2018.09.28
国内市場の縮小は、多くの経営者が向き合わなければならない問題であり、多くの企業が海外に活路を見出しています。そのような流れの中、次世代において事業を維持、成長していくためには、海外事業をいかに円滑に後継者に承継できるか、という点が非常に重要です。
事業承継対策は、短期間で完結できるものではなく、周到な準備が必要です。対策すべき項目も、株価の引下げ、紛争防止・解決、後継者育成など多岐に渡り、更にクロスボーダーの事業承継に関しては特有の論点を考慮する必要があります。
本セミナーでは、海外進出企業のための円滑な事業承継のポイントを、税務・法務両面から解説致します。
申込方法: seminar-tokyo@ohebashi.com まで下記の情報と、メールタイトルに「9/28大阪開催分」と明記の上、お申込ください。
① 会社名
② 所属部署・役職
③ お名前
④ メールアドレス
⑤ 電話番号
お申込み時にいただきました個人情報は大江橋法律事務所・税理士法人 山田&パートナーズが管理し、ご本人様確認、お問合せ対応、各種案内の送付、その他主催者によるサービス提供の目的にのみ使用します。
本セミナーにお申込みいただく際は、下記【個人情報保護ポリシー】・【プライバシーポリシー】をご確認いただきますようお願いいたします。
【大江橋法律事務所 個人情報保護ポリシー】http://www.ohebashi.com/jp/firm/policy.php
【税理士法人 山田&パートナーズ プライバシーポリシー】https://www.yamada-partners.gr.jp/privacy/
税理士法人 山田&パートナーズ、弁護士法人 大江橋法律事務所共催
第一部 14:30~
「事業承継×海外(物的承継編)」山田&パートナーズ(ベトナム)マネージャー(公認会計士)前田 章吾
多くの日本企業が海外に展開するとともに、年々海外事業の重要度は増しており、その結果、海外子会社の業績が日本本社の株価にも大きな影響を与えるケースが増えています。
また、各国において国境をまたぐ取引に対する課税が強化される中で、日本での事業承継対策を実行した結果、現地での思わぬ課税が発生する恐れもあります。
第一部では、海外進出企業ならではの税務的な論点について、事例を交えて解説致します。
第二部 15:40~
「事業承継に伴う契約等の法務マネジメント」大江橋法律事務所 弁護士 高槻 史 弁護士 細野 真史
重要な経営課題の一つでもある「事業承継」-事業がクロスボーダーにまで拡大している場合は現地子会社を含め大規模な経営の見直しが必要となります。
業の円滑な承継のために必要かつ適切な契約条項のポイント、M&Aにより事業承継を成功に導く方法、またもし紛争となった場合の解決方法等、多くのクロスボーダー事業承継を手掛けた弁護士が実例を交えて、パネルディスカッション形式でわかりやすく解説いたします。
高槻 史 に関する他のセミナー情報
- 2021.01.15
- 申込受付中【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート②
- 2020.12.15
- 申込受付中【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート①
- 2019.01.03
- 【東京】日・中・欧米の製品リコール対策セミナー
- 2019.01.03
- 【大阪】日・中・欧米の製品リコール対策セミナー
- 2018.12.14
- 【名古屋】夕活セミナー:激動する中国自動車リコール制度
- 2018.10.29
- 【名古屋】中国における広告・表示規制
- 2018.09.22
- 【大阪】アジアビジネス投資リーガルセミナー
- 2018.09.21
- 【東京】アジアビジネス投資リーガルセミナー
- 2018.08.28
- アジア法務朝活セミナー第4回【大阪】:中国における景品・広告・表示規制
- 2018.08.11
- 韓国新政権下での法的課題 ~労働法・不正請託等禁止法(キムヨンラン法)を中心に~
- 2018.08.05
- オフショアを活用した戦略的海外展開
- 2018.07.25
- 中国・香港における仲裁実務の最新動向~HKIACの経験を踏まえて~
- 2018.07.19
- 海外子会社と内部統制
- 2018.07.14
- 【名古屋】不祥事対応の実態と平時の備え(日本・中国のケースを参考に)
- 2018.05.13
- 海外子会社と内部統制
- 2017.10.06
- 仲裁機関関係者が語る日中仲裁の内実-SHIAC仲裁手続きを知る-
- 2017.10.03
- トマトASEANビジネスセミナー「タイ・カンボジア・ラオスへの投資・進出・取引の基礎」
- 2017.09.30
- メコン諸国の投資環境比較・カンボジア最新法務セミナー
- 2017.07.12
- 国際紛争解決セミナー「中国における仲裁実務の問題点」
- 2017.07.10
- CIETAC上海に関する仲裁条項の問題点と実務
- 2017.06.22
- 不正調査実務の実際
- 2017.06.16
- 中国における知的財産侵害紛争に対処するための法的手続の実務
- 2017.04.30
- 対中投資にかかる最新法律事情
細野 真史 に関する他のセミナー情報
- 2020.02.21
- 「改正会社法のポイント/役員等賠償責任保険の活用事例」セミナー
- 2019.11.29
- 会社法改正とその概要について
- 2019.10.01
- 内部統制システムに関する法制度と実務動向について
- 2019.01.03
- 【名古屋】アクティビスト対応の実務―「有事対応を踏まえ、平時に備える」
- 2018.12.17
- 【東京】アクティビスト対応の実務-「有事対応を踏まえ、平時に備える」
- 2018.12.11
- 【大阪】アクティビスト対応の実務-「有事対応を踏まえ、平時に備える」
- 2018.12.04
- 内部統制システムに関する法制度と実務動向について
- 2018.09.09
- 4月18日<名古屋>近時の動向を踏まえた平成30年定時株主総会の対応<セミナー>
- 2018.08.20
- 内部統制システムに関する法制度と実務動向について
- 2018.04.13
- 近時の動向を踏まえた平成29年定時株主総会の対応
- 2018.01.30
- 医療機関の事業承継に関する基礎知識(法務編)
- 2018.01.18
- 「3か月後に施行される消費者裁判手続特例法における訴訟リスクと対応」消費者法セミナー
- 2018.01.09
- 国際契約実務 ~売買契約を中心に
- 2017.09.12
- コーポレートガバナンス・コードセミナー「コーポレートガバナンス・コードへの実務対応」
- 2017.07.08
- 改正会社法セミナー「平成26年会社法改正のポイント解説~実務的対応を中心に~」
- 2017.03.27
- 会社法改正とコーポレートガバナンス
- 2016.08.07
- M&Aと商法・会社法現代化の概要