
パートナー 土屋 佑貴 Yuki Tsuchiya
第二東京弁護士会所属 (2013年登録 66期)
拠点:東京事務所
主な取扱分野
主な取扱ケース
コーポレート・ガバナンス/一般企業法務
-上場企業・中小企業・ベンチャー企業に対する各種法律関係に関する法的助言
-コーポレート・ガバナンス体制の整備
-株主総会(経営権の争奪が問題となっている会社など)
-IPO支援
M&A・企業再編・事業提携
-国内企業間M&A/クロスボーダーM&A
-上場企業間の資本業務提携
-スタートアップ投資
-企業グループにおける組織再編
-敵対的買収
危機管理・コンプライアンス
-企業不祥事(会計不正・品質不正・ハラスメントなど)に関する不正調査
-内部通報(内部通報制度の構築・運用、内部通報窓口、社内調査対応、社内教育など)
-危機発生時の証券取引所・官公庁などへの対応
-平時のコンプライアンス体制・リスク管理体制の整備(社内規程・マニュアルの整備、社内研修など)
独禁法・消費者法
-公正取引委員会・消費者庁による調査対応
紛争解決
-M&Aを巡る各種会社非訟
-国際カルテル事件に関する国際仲裁
主な経歴
2010年
慶應義塾大学法学部法律学科卒業
2012年
慶應義塾大学法科大学院修了
2014年~2019年
牛島総合法律事務所勤務
執筆情報 一覧を見る
- 2023.09.22
- M&Aとは?―スキーム・プロセス(流れ)、ベンチャー企業M&Aの留意点ー
- 2023.06.14
- 会社法における親会社・子会社とは?ー定義、親子会社関係を巡る規律ー
- 2023.05.12
- 株式会社とは?―特徴・基本的な仕組みについてー
- 2022.12.12
- 株主間契約とは?-規定すべき条項やポイントを基本から分かりやすく解説!-
- 2022.10.07
- 取締役会の実効性評価とは? -取締役会を機能させるための仕組み-
- 2022.04.19
- 東証の新市場区分とは? -新市場区分の概要と今後検討すべきポイント-
- 2022.01.12
- 改正公益通報者保護法を踏まえた内部通報制度の整備・運用(2)
- 2021.11.11
- 「株主総会資料の電子提供制度」とは? -制度開始に備えて実務上検討すべきポイント-
- 2021.10
- 改正公益通報者保護法を踏まえた内部通報制度の整備・運用(1)
- 2021.04
- 令和元年改正会社法と実務上の留意点
- 2016.06.10
- コーポレートガバナンス・コード時代の株主代表訴訟のルール(共著)
- 2015.03
- 独占禁止法について(監修)
セミナー情報 一覧を見る
- 2023.12.07
- 【ライブ配信】会社法分野の重要裁判例シリーズ 株主総会に関する重要裁判例
- 2023.08.04 ~2023.10.31
- 【アーカイブ配信】実務担当者が知っておくべき企業不祥事対応の基礎〜初動対応、調査、再発防止策の実践まで〜
- 2023.04.26 ~2023.07.31
- 【アーカイブ配信】コーポレートガバナンス・コードを踏まえた 取締役会の役割・運営の実務
- 2023.01.17 ~2023.04.08
- 【オンラインセミナー:録画配信】最新判例解説セミナー シリーズ 第19回:内部通報制度に関する最新判例解説
使用言語
日本語・英語