【オンラインセミナー】判例解説セミナー シリーズ第34回:土地売買の契約不適合責任に関する最新判例

2025.12.11

 近年、都市部における再開発事業の活発化、物流・データセンター需要に伴う大規模な土地開発の増加、企業の事業再編などに伴って、遊休地や旧工場跡地の売買も増加傾向にあります。また、コロナ禍を経て加速した企業の保有資産のスリム化や、本社機能の移転なども、土地売買の頻度を高める一因となっています。
 このように土地売買が増加する中、売買後に地中埋設物や土壌汚染のような契約不適合の存在が発覚した場合、買主から売主に対し、必要な除去費用や損害の賠償、さらには契約解除・土地の返還が請求されるような深刻な紛争に至るリスクがあります。
 本セミナーでは、以下の最新の裁判例を中心にご紹介し、土地売買契約における契約不適合の有無はどのように判断されているのか、契約不適合責任を制限・免責する特約がどのように機能しているのかなどを基礎からわかりやすくご説明する予定です。

【紹介予定の裁判例】
 ・コンクリート片等の地中埋設物について契約不適合(瑕疵)が肯定された事例(東京地判令和2年9月25日)
 ・コンクリート片等の地中埋設物について契約不適合(瑕疵)が否定された事例(東京地判令和2年7月22日)
 ・不法投棄された廃棄物が発見されたが、売買契約の特約により売主の責任(売買契約解除及び損害賠償請求)が否定された事例(東京地判令和元年9月17日)
 ・土壌汚染が発見されたが、売買契約の特約により売主の責任(損害賠償請求)が否定された事例(大阪地判令和3年1月14日)
 ・土壌汚染が発見されたが、売買契約の特約(土壌汚染対策条項)により売主の責任(損害賠償請求)が否定された事例(東京地判令和2年11月18日)

● 開催方法:オンラインにて、ライブウェブセミナー(WEBオンラインセミナー)を開催いたします。
  会社、ご自宅などWEB環境があればどこからでもアクセスいただけます。

● 費用:無料

お申込みはこちらのリンクからどうぞ
 ※ メールアドレスのお間違いが非常に多くなっております。恐れ入りますが、入力後のご確認をお願い申し上げます。
 ※ フリーアドレスでのご登録、同業者の方、およびご登録いただいた情報から所属先の確認ができない方等、当事務所が適切ではないと判断するお申込みについては、個別にご連絡することなくご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。

分野:建設・インフラストラクチャー 紛争解決 不動産

日時: 2025年12月11日(木) 15時00分~ 16時00分
講演者等:吉村 彰浩
主催等:弁護士法人大江橋法律事務所

吉村 彰浩 に関する他のセミナー情報

MORE

紛争解決 に関する他のセミナー情報

2025.09.02
【会場開催】国際紛争への平時の備えと紛争発展後の初動対応
2025.07.03
令和7年度 大阪府職員研修 主査級職員研修(法務能力向上研修)
2025.05.30
【オンラインセミナー】裁判外紛争解決手続(ADR)の法改正と業務認証制度の概説
2025.05.23
令和7年度 大阪府職員研修 主査級職員研修(法務能力向上研修)
2025.02.25
令和6年度 奈良県職員研修 生活保護担当職員研修(不正受給対策研修)
2024.11.11
JAA関西支部・大阪弁護士会 :「仲裁法改正セミナー」
2024.07.01
令和6年度 大阪府職員研修 主査級職員研修(法務能力向上研修)
2024.02.22
【会場開催】 基礎を知り新たな潮流を押さえる 製造物責任法(PL法)の最新実務
2024.02.19
大阪弁護士会ADR推進特別委員会:「ADR法等改正等-各ADR機関の対応」
2023.11.10
令和5年度大阪府職員研修 クレーム対応研修(上司編)
2023.11.01
令和5年度大阪府職員研修 夜間ミニセミナー「業務に役立つ行政法判例~重要判例解説セミナー~」
2023.09.15
令和5年奈良県職員研修(ハードクレーム対応)
2023.07.18
令和5年度大阪府職員研修 新任課長級職員研修(マネジメント応用)
2022.11.24
令和4年度大阪府職員研修 クレーム対応研修(上司編)
2022.10.05
【オンラインセミナー:録画配信】ライフサイエンスプラクティス セミナー第8回:医薬品特許紛争処理の実務
2022.10.04
【オンラインセミナー】ライフサイエンスプラクティス セミナー第8回:医薬品特許紛争処理の実務
2022.06.22
JAA寄付講座 :紛争解決条項

MORE

不動産 に関する他のセミナー情報

2025.10.22
【オンラインセミナー】いまさら聞けない表明保証
2025.07.17
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第12回:不動産
2025.07.16
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第12回:不動産
2024.11.26
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第5回:物流
2024.11.22
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第5回:物流
2023.10.26
アジア・太平洋法制研究会 第11回国際民商事法シンポジウム「東南アジア4か国の不動産法制と実務対応」
2022.10.21
【オンラインセミナー:録画配信】契約実務の基礎 賃貸借契約
2022.07.15
【オンラインセミナー】ESG投資~洋上風力発電プロジェクト及びグリーンビルディングを中心に~
2022.05.24
【オンラインセミナー: 録画配信】業種別:開示例から見る人権デュー・ディリジェンスの実践
2021.04.28
【オンラインセミナー:録画配信】賃料増減額請求/交渉・訴訟のポイント
2021.04.27
【オンラインセミナー】賃料増減額請求/交渉・訴訟のポイント
2021.03.15
【オンラインセミナー:録画配信】「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」(サブリース新法)の解説
2021.03.10
【オンラインセミナー】「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」(サブリース新法)の解説
2021.01.28
【オンラインセミナー】国際法務セミナー シリーズ第1回:国際法務と国内法務の相違点と共通点-最近の日米間の先端的製品の製造・供給契約、マンハッタンの不動産購入契約の事例を題材として
2020.07.10
【オンラインセミナー】要点解説:建設工事における民法・建設業法改正の影響~改正「建設工事標準請負契約約款」を通じて民法・建設業法改正を再確認する~
2019.10.03
最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点③ 特定複合観光施設区域整備法のポイントと IR関連事業の参入上の留意点
2018.11.13
【大阪】統合型リゾート(IR)がついにスタート ~特定複合観光施設区域整備法のポイントとIR関連事業の参入上の留意点~
2018.11.10
【東京】統合型リゾート(IR)がついにスタート ~特定複合観光施設区域整備法のポイントとIR関連事業の参入上の留意点~
2016.11.11
マンション等の建築・販売をめぐる関係者の法的責任とトラブル対処法

MORE

お問い合わせはこちら

ページTOPへ