【オンラインセミナー】AI 事業者ガイドライン(案)の読み方及び活用法のポイント解説

2024.04.23

 対話型の生成AI等、誰でも容易に利用できるAIの登場によって「AIの民主化」が起きたと言われています。AIを社内活用したり、自社サービスに取り込んだりする例が多く見られるようになりました。同時に、AIに関するリスク・留意点も広く認識され、一定のルールを求める声も挙がるようになりました。
 政府は、2023年5月以降、内閣府AI戦略会議においてAIを巡る論点について検討を重ねてきたところ、2024年1月、総務省及び経済産業省の名義で「AI事業者ガイドライン案」を発表しました。同案については、同年2月19日まで実施された意見公募手続(パブリックコメント)を踏まえて、同年3月中には「AI事業者ガイドライン」が策定されることが予定されています。
 そこで、本勉強会では、「AI事業者ガイドライン」について、その読み方及び活用法をポイント解説いたします。(なお、本勉強会収録時に「AI事業者ガイドライン」が策定・公表されていない場合には、「AI事業者ガイドライン案」の解説となりますことをご了承ください。)
 現在AIを業務に活用されている企業の代表者様や法務担当者の皆様はもちろん、今後AIの業務活用を検討したいとお考えの皆様にとっても、有益な情報を提供すべく努めますので、奮ってご参加いただけますと幸いです。

● 開催方法:ON24によるWEBオンライ ンセミナー(録画)会社、ご自宅などWEB環境があればどこからでもアクセスいただけます。
お申込み後、セミナー開始前にセミナー視聴用URL並びにアクセス方法をお知らせいたします。(推奨ブラウザはGoogle Chromeです。)

● お申込はこちらからどうぞ  ※お申し込み期限:2024年4月22日(月)正午まで

● 費用:無料

● 本セミナーに関するお問い合わせ: seminar@westlawjapan.com  0120-100-482(月~金9:00~18:00)

お申込み時にいただきました個人情報は弁護士法人大江橋法律事務所・トムソン・ロイター株式会社が管理し、ご本人様確認、お問合せ対応、各種案内の送付、その他主催者によるサービス提供の目的にのみ使用します。
本勉強会にお申込みいただく際は、下記【個人情報保護ポリシー】・【プライバシーポリシー】をご確認いただきますようお願いいたします。

【弁護士法人大江橋法律事務所 個人情報保護ポリシー】https://www.ohebashi.com/jp/firm/policy.php
【トムソン・ロイター株式会社 プライバシーポリシー】 https://www.thomsonreuters.com/ja/privacy-statement.html

分野:AI・機械学習

日時: 2024年04月23日(火) 16時00分~ 17時40分
講演者等:具嶋 光弘
主催等:トムソン・ロイター株式会社、弁護士法人大江橋法律事務所 共催

具嶋 光弘 に関する他のセミナー情報

MORE

AI・機械学習 に関する他のセミナー情報

2025.05.28
【5/28(水)開催】AI時代における法務戦略 ー リスクマネジメントの最前線と契約業務の革新ー
2025.05.26
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第11回:フィンテック等の金融事業への出資・買収
2025.04.23
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第10回:Eコマース
2025.04.22
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第10回:Eコマース
2025.03.19
【オンラインセミナー】押さえておきたいデジタルヘルス分野の法務の基礎
2024.11.05
【オンラインセミナー】Future-Proofing Tech: Insights and Socials
2024.07.26
【弁護士向け】AIに関する法的課題と既存法分野の交錯/パネルディスカッション1「AIと法的問題・法規制」パネルディスカッション2「AIと既存法分野の交錯-ライフサイエンスと金融の観点から」
2024.06.20
【オンラインセミナー】生成AIと著作権法30条の4
2024.06.14
【オンラインセミナー:録画配信】具体的なAIプロジェクトのためのAI事業者ガイドライン
2024.06.13
【オンラインセミナー】具体的なAIプロジェクトのためのAI事業者ガイドライン
2024.04.06
日本色彩学会関東支部2024年度シンポジウム -生成AIは色彩の専門家になれるのか?-
2024.03.28
【オンラインセミナー:録画配信】パンデミック後の米国裁判・調停・仲裁の重要性とリーガルテックの発展、AI、勝訴のための戦略
2023.06.22
【BUSINESS LAWYERSセミナー】個人情報コンプライアンスの基礎と重要事例
2022.09.21
【オンラインセミナー:録画配信】契約実務の基礎 売買契約

MORE

お問い合わせはこちら

ページTOPへ