
パートナー 高槻 史 Fumi Takatsuki
大阪弁護士会所属(2000年登録 53期)
拠点:大阪事務所
主な取扱分野
主な経歴
1998年
慶應義塾大学法学部法律学科卒業
1998年~1999年
中国北京市、中央戯劇学院において1年間の中国語研修
2000年
御池総合法律事務所勤務
2003年
アンダーソン・毛利・友常法律事務所勤務
2004年~2005年
アンダーソン・毛利・友常法律事務所北京代表処勤務
2006年~
大江橋法律事務所勤務
執筆情報 一覧を見る
- 2022.05.26
- 中国ライフサイエンス・ヘルスケアの法務 第10回 ~新たな化粧品GMPの施行に向けて~
- 2022.03.14
- A Legal Review of China’s Life Sciences and Healthcare- No.1 -General Introduction and MAH System
- 2021.08.30
- 中国ライフサイエンス・ヘルスケアの法務
- 2020.02.10
- 中国子会社に対する不正調査における証拠保全のプロセス
セミナー情報 一覧を見る
- 2022.03.03 ~2022.05.07
- 【オンラインセミナー:録画配信】中国ライフサイエンスセミナー 中国薬事規制の基礎2022 ~MAH制度、MR届出管理、GVP等法令遵守体制等に関わる法改正とその対応~
- 2021.01.25 ~2021.04.23
- 【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート③
- 2021.01.15 ~2021.04.09
- 【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート②
- 2020.12.15 ~2021.02.12
- 【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート①
- 2020.06.30 ~2020.08.31
- 【オンラインセミナー:録画配信】中国消費者製品リコール法・製品品質抜取検査法の改正対応
- 2020.05.25 ~2020.05.28
- 【オンラインセミナー】危機管理・コンプライアンスセミナー第7回:90分でポイントを掴む 日本及び中国におけるBtoCのEコマース規制対応
- 2019.02.28
- 【東京】日・中・欧米の製品リコール対策セミナー
- 2019.02.19
- 【大阪】日・中・欧米の製品リコール対策セミナー
- 2018.11.27
- 【名古屋】夕活セミナー:激動する中国自動車リコール制度
- 2018.09.28
- 【大阪】 海外進出企業の事業承継対策セミナー
- 2018.09.10 ~2018.09.11
- アジア法務朝活セミナー シーズン2 第1回:中国におけるEC(電子商取引)の利活用①~ECビジネスの動向・販売活動に関する規制を中心に~
- 2018.08.01
- 【名古屋】中国における広告・表示規制
- 2018.05.18
- 【大阪】アジアビジネス投資リーガルセミナー
- 2018.05.17
- 【東京】アジアビジネス投資リーガルセミナー
- 2018.03.12
- アジア法務朝活セミナー第4回【大阪】:中国における景品・広告・表示規制
- 2018.02.07
- 韓国新政権下での法的課題 ~労働法・不正請託等禁止法(キムヨンラン法)を中心に~
- 2018.01.24
- オフショアを活用した戦略的海外展開
- 2017.12.06
- 中国・香港における仲裁実務の最新動向~HKIACの経験を踏まえて~
- 2017.11.22
- 海外子会社と内部統制
- 2017.11.13
- 【名古屋】不祥事対応の実態と平時の備え(日本・中国のケースを参考に)
- 2017.05.31
- 海外子会社と内部統制
- 2015.09
- 仲裁機関関係者が語る日中仲裁の内実-SHIAC仲裁手続きを知る-
- 2015.09.11
- トマトASEANビジネスセミナー「タイ・カンボジア・ラオスへの投資・進出・取引の基礎」
- 2015.09.08
- メコン諸国の投資環境比較・カンボジア最新法務セミナー
- 2014.12
- 国際紛争解決セミナー「中国における仲裁実務の問題点」
- 2014.12
- CIETAC上海に関する仲裁条項の問題点と実務
- 2014.09
- 不正調査実務の実際
- 2014.07
- 中国における知的財産侵害紛争に対処するための法的手続の実務
- 2013.10
- 対中投資にかかる最新法律事情
使用言語
日本語・英語・中国語(共通語)