オフショアを活用した戦略的海外展開
2018.01.24
現代におけるグローバル企業は、戦略的な事業運営やコストの削減の観点から、国際的な事業投資やジョイント・ベンチャーのビークルとして、ひいては海外市場での将来の上場を見据え、ケイマン諸島や英領バージン諸島等のオフショア会社をあらゆる分野で活用しています。しかし、日本ではかかるオフショアのメリットについては意外と知られておらず、オフショア会社を戦略的に活用している例に乏しいというのが実情です。
本セミナーでは、オフショアの実務を主にその法制度・裁判制度の観点から、具体例を交えて解説し、海外においてビジネスを展開する日本企業に、その戦略的な活用方法をご提案いたします。
本セミナーにおいては、ケイマン諸島、英領バージン諸島(BVI)等のオフショア法に特化した大手法律事務所であるハーニーズ法律事務所(Harney Westwood & Riegels)香港オフィスのパートナーである塩川純子弁護士を講師に迎え、その詳細につき解説していただきます。また、中国・香港・台湾への対外投資・紛争解決等を専門とする当事務所の高槻 史弁護士が、日本企業がオフショア会社を活用した海外展開を行う上での留意点や疑問点について塩川弁護士と質疑応答し、皆様の理解をより深めていただくことを目指します。
お申込みはこちらから。
講師
Harney Westwood & Riegels パートナー弁護士 塩川 純子
弁護士法人大江橋法律事務所 パートナー弁護士 高槻 史
弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士(Harney Westwood & Riegelsへ出向中)櫻井 拓之
高槻 史 に関する他のセミナー情報
- 2021.01.25
- 申込受付中【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート③
- 2021.01.15
- 終了【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート②
- 2020.12.15
- 終了【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート①
- 2019.01.03
- 【東京】日・中・欧米の製品リコール対策セミナー
- 2019.01.03
- 【大阪】日・中・欧米の製品リコール対策セミナー
- 2018.12.14
- 【名古屋】夕活セミナー:激動する中国自動車リコール制度
- 2018.11.18
- 【大阪】 海外進出企業の事業承継対策セミナー
- 2018.10.29
- 【名古屋】中国における広告・表示規制
- 2018.09.22
- 【大阪】アジアビジネス投資リーガルセミナー
- 2018.09.21
- 【東京】アジアビジネス投資リーガルセミナー
- 2018.08.28
- アジア法務朝活セミナー第4回【大阪】:中国における景品・広告・表示規制
- 2018.08.11
- 韓国新政権下での法的課題 ~労働法・不正請託等禁止法(キムヨンラン法)を中心に~
- 2018.07.25
- 中国・香港における仲裁実務の最新動向~HKIACの経験を踏まえて~
- 2018.07.19
- 海外子会社と内部統制
- 2018.07.14
- 【名古屋】不祥事対応の実態と平時の備え(日本・中国のケースを参考に)
- 2018.05.13
- 海外子会社と内部統制
- 2017.10.06
- 仲裁機関関係者が語る日中仲裁の内実-SHIAC仲裁手続きを知る-
- 2017.10.03
- トマトASEANビジネスセミナー「タイ・カンボジア・ラオスへの投資・進出・取引の基礎」
- 2017.09.30
- メコン諸国の投資環境比較・カンボジア最新法務セミナー
- 2017.07.12
- 国際紛争解決セミナー「中国における仲裁実務の問題点」
- 2017.07.10
- CIETAC上海に関する仲裁条項の問題点と実務
- 2017.06.22
- 不正調査実務の実際
- 2017.06.16
- 中国における知的財産侵害紛争に対処するための法的手続の実務
- 2017.04.30
- 対中投資にかかる最新法律事情
櫻井 拓之 に関する他のセミナー情報
- 2020.11.20
- 【好評につき更新して再演4回目】◆Zoomセミナー◆外国籍リミテッドパートナーシップの法務と実務 〜金融庁、経済産業省における法案・契約例作成担当者が運用者・投資家それぞれの立場から解説〜
- 2019.04.16
- 外国籍リミテッドパートナーシップ投資の基礎と法律上の留意点
- 2018.12.21
- 仮想通貨法制の現状と展望
- 2018.11.23
- 日本ベンチャーキャピタル協会主催「ファンドマネジメント勉強会」
- 2018.10.12
- 主にVCファンド向けに見直された投資事業有限責任組合契約例の解説
- 2018.08.24
- オフショアを活用した戦略的海外展開とプライベートエクイティファンド投資
- 2017.12.18
- 適格機関投資家等特例業務に関する制度改正について
- 2017.12.16
- 金商法改正【GP向け】説明会②(大阪会場)-金商法改正等にかかる概要について-
- 2017.12.13
- 適格機関投資家等特例業務規制の改正と実務対応‐立案担当者が改正のポイントを解説‐
- 2017.12.10
- 金商法改正【GP向け】説明会①(東京会場)-金商法改正等にかかる概要について-
- 2017.12.04
- 平成27年度金融商品取引法改正(適格機関投資家等特例業務の見直し)の概要
税務アドバイス に関する他のセミナー情報
- 2018.10.17
- 自社株対価M&Aの現状とこれから~税制も踏まえた株式交付制度の展望~
- 2018.08.24
- オフショアを活用した戦略的海外展開とプライベートエクイティファンド投資
- 2018.08.22
- 税務訴訟のすすめ ~納税者勝訴事件から学ぶこと~
- 2018.04.23
- タックスヘイブン~注目される租税裁判例の分析・検討を中心として~
ベンチャーキャピタル・ベンチャーファイナンス に関する他のセミナー情報
- 2019.10.24
- 最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑥ 金商法上のファンド規制
- 2019.09.19
- 最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点~ベンチャー・キャピタルファンドについて~
- 2019.04.16
- 事業会社によるベンチャー投資・買収 ~ケース・スタディーを交えて解説~
- 2018.12.15
- 事業会社によるベンチャー企業の買収・投資
- 2018.11.23
- 日本ベンチャーキャピタル協会主催「ファンドマネジメント勉強会」
- 2018.10.12
- 主にVCファンド向けに見直された投資事業有限責任組合契約例の解説
- 2018.09.18
- プライベート・エクイティ・ファンドとしての組合契約実務と法的留意点
- 2018.08.24
- オフショアを活用した戦略的海外展開とプライベートエクイティファンド投資
- 2018.02.05
- ベンチャー企業の資金調達の実務
金融規制 に関する他のセミナー情報
- 2020.11.20
- 【好評につき更新して再演4回目】◆Zoomセミナー◆外国籍リミテッドパートナーシップの法務と実務 〜金融庁、経済産業省における法案・契約例作成担当者が運用者・投資家それぞれの立場から解説〜
- 2020.10.09
- 「金融サービス仲介業」の徹底理解と対面・非対面など形態毎の活用可能性
- 2019.10.24
- 最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑥ 金商法上のファンド規制
- 2019.10.04
- 2019年改正資金決済法を踏まえた暗号資産(仮想通貨)をめぐる法規制
- 2019.04.16
- 外国籍リミテッドパートナーシップ投資の基礎と法律上の留意点
- 2018.12.21
- 仮想通貨法制の現状と展望
- 2018.11.23
- 日本ベンチャーキャピタル協会主催「ファンドマネジメント勉強会」
- 2018.09.18
- プライベート・エクイティ・ファンドとしての組合契約実務と法的留意点
- 2018.09.12
- 【大阪】 企業不祥事対応とコンプライアンス実務の最前線
- 2018.08.24
- オフショアを活用した戦略的海外展開とプライベートエクイティファンド投資