第三債務者が差押債務者に対する弁済後に差押債権者に対してした更なる弁済は、差押債務者が破産手続開始の決定を受けた場合、破産法162条1項の規定による否認権行使の対象とならないとされた事例 ~平成29年12月19日最高裁第三小法廷判決~
・ 事案の概要
・ 本判決
・ 検討
1 第三債務者による差押債権者に対する弁済が否認対象行為に該当するか
2 第三者債務者による弁済が偏頗行為たる「債務の消滅に関する行為」(162条1項柱書)に該当するか
3 実務への影響
著者等:
丸山 貴之
出版社等:弁護士法人大江橋法律事務所
取扱分野: 事業再生・倒産全般
出版日: 2019年01月15日
丸山 貴之 に関する他の執筆情報
- 2018.01.05
- 特集 会社更生の活用促進に向けて 《第3部 ラムスコーポレーションの会社更生事件》
- 2014.11
- 第8章 事業再生のその他の問題 25 国際的な事業再生
- 2014.06
- エルピーダ物語 第6回 エルピーダの海外対応をめぐる諸問題
- 2009.09.20
- 実務解説 担保の有無でポイント整理 米国連邦倒産法チャプター11申立企業からの債権回収法
事業再生・倒産全般 に関する他の執筆情報
- 2019.01.15
- 改正債権法の詐害行為取消権
- 2019.01.15
- 強制執行と破産 ~平成30年4月18日最高裁第二小法廷決定~
- 2018.12.11
- 事業再生弁護士の仕事をご存知ですか?
- 2018.12.11
- 【米国倒産法あれこれ②】 オートマティックステイ(その1)~
- 2018.12.11
- 事業再生における会社分割と債権者の保護
- 2018.11.13
- 民法改正が債権流動化取引に与える影響【第1回】
- 2018.11.13
- 医療法人の倒産処理
- 2018.10.10
- 【米国倒産法あれこれ①】倒産に関する日米の見方の違い
- 2018.10.10
- 中国倒産実務 ~中国子会社と破産手続の活用等~
- 2018.09.11
- 相続法改正が事業承継、債権管理・回収等の実務に与える影響と留意点①
- 2018.07.10
- 事業再生ADR手続における商取引債権に関する考慮規定 ~産業競争力強化法の改正~
- 2018.07.10
- 保証を取り付けても手放しで安心できません ~保証に関する否認リスクのご紹介~
- 2018.06.14
- 事業者破産の理論・実務と書式