【裁判例紹介】ハラスメント等の調査結果の申告者への回答遅延が、安全配慮義務及び信義則に違反し債務不履行に当たるとされた例 ‐学校法人茶屋四郎次郎記念学園事件‐(東京地判令和 4 年 4 月 7 日、労働判例経済速報 2491 号 3 頁)
- 事案の概要
- 判断の概要
- 検討・コメント
著者等:
小寺 美帆
掲載:労働法Newsletter Vol.2
出版社等:弁護士法人大江橋法律事務所
取扱分野:
労働訴訟・労働審判・労働委員会
出版日:
2023年09月13日
小寺 美帆 に関する他の執筆情報
- 2022.04.04
- 全企業に対応迫る 改正育児・介護休業法の実務ポイントを弁護士が解説
- 2017.12.18
- The Latest Movement on Maternity Harassment
労働訴訟・労働審判・労働委員会 に関する他の執筆情報
- 2023.09.13
- 【裁判例紹介】フリーランスに対するハラスメントに係る委託者の安全配慮義務違反を認めた事例‐アムールほか事件(東京地判令和 4 年 5 月 25 日、労働判例 1269 号 15 頁)
- 2023.06.08
- フリーランスに対する法的保護~フリーランス保護法と労組法上の労働者性~
- 2022.08.22
- 上海における従業員の病気休暇・医療期間に関する実務上の問題についての検討
- 2021.12.20
- 経営法曹 第210号 年間重要判例検討会(第15回)報告
- 2019.12.20
- 経営法曹 第203号 年間重要判例検討会(第11回)報告
- 2019.10
- 過労自殺と使用者の損害賠償義務