
パートナー 黒田 佑輝 Yuki Kuroda
大阪弁護士会所属(2009年登録 62期)
ニューヨーク州弁護士 (2016年登録)
拠点:大阪事務所
(東京事務所兼務)
主な取扱分野
主な経歴
2003年
大阪大学人間科学部卒業
2005年
大阪大学大学院人間科学研究科博士前期課程修了
2008年
大阪大学大学院高等司法研究科修了
2014年
京都大学産官学連携本部法務部門勤務(非常勤)
2015年
University of California, Berkeley, School of Law(LL.M. with Law & Technology Certificate)修了
2015年~2016年
Paul, Weiss, Rifkind, Wharton & Garrison LLP(Washington, D.C.)勤務
2017年~2019年
京都大学医学部附属病院医療情報企画部研究員(非常勤)
2019年11月~
大阪大学医学部附属病院AI医療センター特任准教授(非常勤)
主な役職・公職等
情報ネットワーク法学会 会員
日本医療情報学会 会員
International Association of Privacy Professionals 会員
執筆情報 一覧を見る
- 2022.12
- Data Processing Model for Compliance with International Medical Research Data Processing Rules
- 2019.12
- 国際法務概説
- 2018.12.14
- 臨床研究法の施行とその影響
- 2018.02.13
- 「匿名加工医療情報を用いた医学研究の可能性」(論究ジュリスト2018年冬号No.24)
- 2016.10
- アメリカにおける医療情報・健康情報の利活用を支える保護制度(下)
- 2016.09
- アメリカにおける医療情報・健康情報の利活用を支える保護制度(上)
- 2016.07
- 米国ヘルスケア業界における情報開示(サンシャイン法)について
- 2015.04
- 共同研究開発契約ハンドブック—実務と和英条項例
セミナー情報 一覧を見る
- 2022.08.22 ~2022.10.29
- 【オンラインセミナー:録画配信】ライフサイエンスプラクティス セミナー第7回:「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」2022年改正のポイント
- 2022.05.12 ~2022.07.02
- 【オンラインセミナー:録画配信】続・国際法務セミナー第9回:プライバシー影響評価(PIA)の概要と実務
- 2021.07.21 ~2021.09.03
- 【録画配信】国際法務セミナーシリーズ全10回
- 2021.05.19 ~2021.06.11
- 【オンラインセミナー:録画配信】国際法務セミナー シリーズ第7回:国内外の個人情報保護法制に絡む事案のハンドリング -複数国に適用するプライバシーポリシーの作成を題材として-
- 2021.02.24
- 第6回 医療IT EXPO「個人情報保護法の統合方針と医療現場への影響」
- 2020.12.05
- 国際的な個人情報の取扱における説明責任と透明性 − 医学研究を題材に
- 2020.09.11 ~2020.10.18
- 【オンラインセミナー:録画配信】危機管理・コンプライアンスセミナー第9回:個人データの取扱いの外部委託における留意点 ~改正個人情報保護法・GDPR対応を念頭に~
- 2018.08.28
- ビッグデータ/IoT時代のデータを巡る法的課題 ~保護と利活用の両面から~
- 2018.08.24
- EU 個人情報規制(GDPR)対応セミナー
- 2018.03.23
- EU 一般データ保護規則(GDPR)の概要と対応
- 2018.03.06
- 【東京】臨床研究法とコンプライアンス (追加開催)
- 2018.03.01
- 【大阪】臨床研究法とコンプライアンス
- 2018.02.28
- 【東京】臨床研究法とコンプライアンス
- 2018.02.14
- EU 一般データ保護規則(GDPR)の概要と対応
- 2017.10.12
- 臨床研究法を巡る最新動向
- 2017.06.14
- 【名古屋】AIと知的財産権法・個人情報保護法
- 2017.04.10
- 事業開発・研究開発から見た個人情報の利活用
- 2017.03.15
- 改正個人情報保護法施行に向けた個人データ利活用の留意点~研究開発の場面を例に
- 2017.02.20
- 個人情報保護法セミナー「改正個人情報保護法を巡る実務対応」
- 2013.04
- 特許を受ける権利
使用言語
日本語・英語