

【会場+オンライン開催】JCAA国際仲裁フォーラム2025(第1日目)
2025.11.27
弊所の細川慈子弁護士が「JCAA国際仲裁フォーラム2025(第1日目)」のパネルセッション4にパネリストとして登壇いたします。
○スケジュール:
10:00 - 10:05 Opening and Welcome Remarks
10:05 - 11:15 Panel Session 1 "From Complexity to Clarity: How Experienced Arbitrators Collaborate with Parties in Managing Complex Cases"
11:30 - 12:30 Panel Session 2 "Dispute Resolution & Risk Management for Investments into Japan"
14:00 - 15:00 Panel Session 3 "Fast and Fair: Balancing Party Benefits and Pitfalls in Documents-Only Arbitration"
15:15 - 16:15 Panel Session 4 "Breaking Barriers, Building Futures: Women Driving Change in Japan's Dispute Resolution Community"
16:30 - 17:30 Panel Session 5 "Oral Hearings: A Decisive Stage or Just a Ceremony?"
17:30 - 17:35 Closing Remarks
○言語:英語(日本語同時通訳)
○費用:無料
○お申込・詳細はこちら
細川 慈子 に関する他のセミナー情報
- 2025.11.29
- 【会場+オンライン開催】国際調停の最前線
- 2025.10.06
- 【会場開催】Global Disputes Summit Tokyo Edition
- 2025.09.02
- 【会場開催】国際紛争への平時の備えと紛争発展後の初動対応
- 2024.04.24
- 【会場開催】How the Singapore Convention on Mediation will Change Japan-Related Cross-Border Disputes
- 2022.06.23
- 国際仲裁セミナー(日本繊維輸入組合/日本繊維輸出組合/テキスタイル倶楽部向け)
- 2022.04.01
- JIDRC e-learning動画:模擬国際商事仲裁
- 2021.10.15
- 【オンラインセミナー:録画配信】続・国際法務セミナー第2回:投資仲裁の基礎
- 2021.10.14
- 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第2回:投資仲裁の基礎
- 2019.08.01
- 【東京】仲裁条項ドラフティングの留意点
- 2019.07.26
- 【大阪】仲裁条項ドラフティングの留意点
- 2019.06.04
- YSIAC-YJAA Tokyo Workshop 2019
- 2019.05.20
- 約款の基本と実務~改正民法を踏まえた見直しのポイントを整理する~
- 2019.04.19
- 【大阪】JCAA仲裁規則の改正を踏まえた仲裁規則の選択とドラフティング
- 2019.04.12
- 【東京】JCAA仲裁規則の改正を踏まえた仲裁規則の選択とドラフティング
- 2018.08.07
- 【大阪】ケーススタディで学ぶ債権法改正の要点
- 2018.07.04
- 【東京】ケーススタディで学ぶ債権法改正の要点
- 2018.04.26
- 国際仲裁の手続(国際仲裁の具体的な手続の流れに沿って実務上の留意点を解説)
- 2017.09.29
- EBS Law Term 2017 "Doing Business in Japan"
国際的紛争解決 に関する他のセミナー情報
- 2025.11.29
- 【会場+オンライン開催】国際調停の最前線
- 2024.11.11
- JAA関西支部・大阪弁護士会 :「仲裁法改正セミナー」
- 2024.02.19
- 大阪弁護士会ADR推進特別委員会:「ADR法等改正等-各ADR機関の対応」
- 2023.04.26
- Philippines & SE Asia: Annual International Arbitration & Corporate Crime Summit (LegalPlus)
- 2022.11.11
- 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第13回: 国際取引紛争を迅速解決 国際調停
- 2022.04.19
- 【オンラインセミナー:録画配信】ロシア制裁と安全保障貿易管理
- 2022.04.18
- 【オンラインセミナー】ロシア制裁と安全保障貿易管理
- 2021.10.19
- 大阪弁護士会渉外実務研究会:国際契約実務入門
- 2021.09.24
- 【オンラインセミナー: 録画配信】続・国際法務セミナー第1回:海外腐敗防止について
- 2021.09.16
- 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第1回:海外腐敗防止について
- 2021.07.21
- 【録画配信】国際法務セミナーシリーズ全10回
- 2021.06.29
- 【オンラインセミナー】国際法務セミナー シリーズ第10回:国際仲裁~仲裁の基礎と実務~
- 2020.10.05
- 大阪弁護士会渉外実務研究会:英米法基礎講座1.紛争編
- 2018.06.18
- アジア法務朝活セミナー第7回:ベトナムにおける紛争解決
- 2018.05.21
- シンガポール国際仲裁・国際調停の最新動向~仲裁・調停の効果的な利用に向けて~
- 2018.05.03
- DOING BUSINESS in HONG KONG and JAPAN
- 2018.04.26
- 国際仲裁の手続(国際仲裁の具体的な手続の流れに沿って実務上の留意点を解説)
- 2018.01.17
- 【大阪】 シンガポール国際仲裁、国際調停の最新実務 2018年
- 2017.12.11
- アジア法務朝活セミナー第1回:シンガポール国際調停センターの実際の利用方法
- 2017.12.06
- 中国・香港における仲裁実務の最新動向~HKIACの経験を踏まえて~
- 2017.09.14
- 【大阪】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
- 2017.09.13
- 【東京】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
- 2017.07.05
- HKIAC仲裁条項交渉ワークショップ
- 2017.05.31
- <国際紛争解決セミナー>韓国の国際仲裁実務の最新事情
- 2017.03.24
- 弁護士が教える「社長さん、それは危険です」⑥クイズと実例から学ぶ「海外取引の落とし穴」
- 2017.03.24
- タックスヘイブン~注目される租税裁判例の分析・検討を中心として~
- 2017.02.20
- 第4回インドネシア本邦研修「日本の投資家サイドから見たインドネシアの法令の問題点」
- 2010.12.02
- 米国民事訴訟とその実践的対応~基礎から実践的知識まで~
国際仲裁 に関する他のセミナー情報
- 2025.11.29
- 【会場+オンライン開催】国際調停の最前線
- 2024.11.20
- JCAA Arbitration Days
- 2024.11.11
- JAA関西支部・大阪弁護士会 :「仲裁法改正セミナー」
- 2024.07.12
- 【オンラインセミナー】エネルギーセクターと投資仲裁 - 協定の締結から実務まで -
- 2024.03.13
- The Quest for Speedy Dispute Resolution in Japan and California through International Arbitration
- 2024.02.19
- 大阪弁護士会ADR推進特別委員会:「ADR法等改正等-各ADR機関の対応」
- 2023.10.25
- JAPAN: 9TH ANNUAL INTERNATIONAL ARBITRATION, CORPORATE CRIME & ANTI-TRUST LAW SUMMIT (LegalPlus)
- 2023.04.26
- Philippines & SE Asia: Annual International Arbitration & Corporate Crime Summit (LegalPlus)
- 2022.12.15
- 日中仲裁セミナー
- 2022.02.22
- Dispute Resolution in the Lands of Smiles
- 2021.10.19
- 大阪弁護士会渉外実務研究会:国際契約実務入門
- 2021.10.15
- 【オンラインセミナー:録画配信】続・国際法務セミナー第2回:投資仲裁の基礎
- 2021.10.14
- 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第2回:投資仲裁の基礎
- 2021.07.21
- 【録画配信】国際法務セミナーシリーズ全10回
- 2021.06.29
- 【オンラインセミナー】国際法務セミナー シリーズ第10回:国際仲裁~仲裁の基礎と実務~
- 2020.10.05
- 大阪弁護士会渉外実務研究会:英米法基礎講座1.紛争編
- 2019.07.26
- 【大阪】仲裁条項ドラフティングの留意点
- 2019.06.04
- YSIAC-YJAA Tokyo Workshop 2019
- 2019.04.19
- 【大阪】JCAA仲裁規則の改正を踏まえた仲裁規則の選択とドラフティング
- 2019.04.12
- 【東京】JCAA仲裁規則の改正を踏まえた仲裁規則の選択とドラフティング
- 2018.06.18
- アジア法務朝活セミナー第7回:ベトナムにおける紛争解決
- 2018.05.21
- シンガポール国際仲裁・国際調停の最新動向~仲裁・調停の効果的な利用に向けて~
- 2018.05.03
- DOING BUSINESS in HONG KONG and JAPAN
- 2018.04.26
- 国際仲裁の手続(国際仲裁の具体的な手続の流れに沿って実務上の留意点を解説)
- 2018.01.17
- 【大阪】 シンガポール国際仲裁、国際調停の最新実務 2018年
- 2017.12.11
- アジア法務朝活セミナー第1回:シンガポール国際調停センターの実際の利用方法
- 2017.12.06
- 中国・香港における仲裁実務の最新動向~HKIACの経験を踏まえて~
- 2017.09.13
- 【東京】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
- 2017.03.24
- 弁護士が教える「社長さん、それは危険です」⑥クイズと実例から学ぶ「海外取引の落とし穴」
- 2017.03.24
- タックスヘイブン~注目される租税裁判例の分析・検討を中心として~
- 2017.02.20
- 第4回インドネシア本邦研修「日本の投資家サイドから見たインドネシアの法令の問題点」









