Mediation and Settlement Facilitation in the Course of Arbitration: Perspectives from the U.S., Asia and Latin America (Presented by UC Law SF and JCAA)

2023.03.18

弊所のMiriam Rose Ivan L. Pereira外国法事務弁護士が、カルフォルニア州弁護士協会が主催する「カルフォルニア国際仲裁週間:California International Arbitration Week 2023」において、3月18日(土)に開催される日本商事仲裁協会(JCAA)のプログラム「Mediation and Settlement Facilitation in the Course of Arbitration: Perspectives from the U.S., Asia and Latin America」に、スピーカーとして登壇いたします。

California International Arbitration Week 2023 (2023年3月13~17日)

Mediation and Settlement Facilitation in the Course of Arbitration: Perspectives from the U.S., Asia and Latin America:日本時間 3月18日 9:00-10:20(現地時間 3月17日 17:00-18:20pm)

お申し込みはこちらよりお願いいたします。

分野:国際仲裁

日時: 2023年03月18日(土) 09時00分~ 10時20分
講演者等:ミリアム・ローズ・アイヴァン・ロペズ・ペレイラ

セミナーに関する資料

ミリアム・ローズ・アイヴァン・ロペズ・ペレイラ に関する他のセミナー情報

2022.11.18
【オンラインセミナー】JCAA創立69周年記念イベント:国際仲裁の新たな潮流-テクノロジーの活用とインタラクティヴ仲裁規則-
2022.11.15
【オンラインセミナー】JCAA-PICCR共催仲裁セミナー「フィリピンとの取引における国際仲裁の活用」
2022.10.07
【オンラインセミナー:録画配信】Points Parties Should Know to Navigate the JCAA's Interactive Arbitration Rules - JCAAインタラクティヴ仲裁規則を活用するためのポイント‐
2022.10.06
【オンラインセミナー】Points Parties Should Know to Navigate the JCAA's Interactive Arbitration Rules - JCAAインタラクティヴ仲裁規則を活用するためのポイント‐
2022.09.08
Japan International Dispute Resolution Center Tour & Arbitration Talk
2022.08.24
【ウェビナー】Commercial Disputes in the Renewable Energy Sector
2022.07.01
【オンラインセミナー:録画配信】英語で学ぶ英文契約書の基礎と実務 第3回:License Agreement - An Explanation of Selected Key Points
2022.06.30
【オンラインセミナー】英語で学ぶ英文契約書の基礎と実務 第3回:License Agreement - An Explanation of Selected Key Points
2022.04.21
プレゼンテーション:改正公共サービス法(The Amended Public Service Act)について
2022.03.15
Surfing the Rising Waves of Arbitration in Japan and California (Presented by JCAA)
2022.02.22
Dispute Resolution in the Lands of Smiles
2022.01.20
JAPANESE PARTIES AND TRENDS IN ENERGY DISPUTE RESOLUTION
2021.11.15
IPBA VIRTUAL CONFERENCE - CODE RED: Our Responsibility to the Earth
2021.10.06
NYSBA - アジアにおける人身売買:現代の形態の奴隷制 (Human Trafficking In Asia: Modern-Day Forms Of Slavery)
2021.09.09
IPBA Webinar: Telemedicine and Digital Health Data in Asia: Regulatory Trends or Gaps, and Issues
2021.06.25
NYSBA - LGBTQの平等への障壁を打ち破る:Love And Let Love (Breaking Down The Barriers To LGBTQ Equality: Love And Let Love)
2021.06.15
IPBA VIRTUAL CONFERENCE - Innovative Resilience in an Altered Legal Landscape
2021.01.27
NYSBA Annual Meeting - A Breath of Fresh Air: 2020's Impact on Diversity, Equity and Inclusion
2017.11.07
Advocacy in International Commercial Arbitration
2016.07.25
「フィリピン・ビジネス法セミナー -フィリピン投資の概況と法的リスク-」 "Philippine Business Law Seminar: Legal Environment of Investments in the Philippines"

MORE

国際仲裁 に関する他のセミナー情報

2023.03.14
シンガポール、中国、韓国における民間商事調停利用の実情とシンガポール条約の未来
2023.02.20
HKIAC Event/Procedural Aspects of Managing Disputes in Asia
2023.02.14
アメリカの最新クロスボーダー戦略法務
2022.12.15
日中仲裁セミナー
2022.11.18
【オンラインセミナー】JCAA創立69周年記念イベント:国際仲裁の新たな潮流-テクノロジーの活用とインタラクティヴ仲裁規則-
2022.09.08
Japan International Dispute Resolution Center Tour & Arbitration Talk
2022.06.23
国際仲裁セミナー(日本繊維輸入組合/日本繊維輸出組合/テキスタイル倶楽部向け)
2022.06.22
JAA寄付講座 :紛争解決条項
2022.04.01
JIDRC e-learning動画:模擬国際商事仲裁
2022.03.15
Surfing the Rising Waves of Arbitration in Japan and California (Presented by JCAA)
2022.02.16
【動画が公開になりました】模擬国際仲裁セミナー ーJCAAの迅速仲裁で、より速く、より安くー
2021.12.08
模擬国際仲裁セミナー ―JCAAの迅速仲裁で、より速く、より安く―
2021.08.25
日本仲裁人協会関西支部とシンガポール国際仲裁センター共催のウェビナーシリーズ パート1:日本の中小企業にとっての仲裁の利点
2020.10.08
【オンラインセミナー】ICC/JCAA/SIAC最新仲裁規則の比較と実務上の留意点
2019.11.28
【名古屋】国際仲裁の実務~JCAA仲裁規則の改正を踏まえた実務対応
2019.08.01
【東京】仲裁条項ドラフティングの留意点

MORE

お問い合わせはこちら

ページTOPへ