【会場/Zoom/後日配信】蓄電池事業に関する規制と動向〜関連制度、契約実務、資金調達〜

2025.12.02

■このセミナーは「会場」「LIVE配信(Zoom)」「後日配信」でご受講いただけます。

■当セミナーは、会場受講、またはZoomでLIVE視聴される方も、録画をご視聴いただけます。
 期間は1週間です。

■このセミナーは、①会場受講  ②LIVE配信(Zoom) ③後日配信 からお選び下さい。
会場受講:受講証をご持参の上ご来場下さい。資料はPDFでご送付し、製本資料も当日お渡しします。
LIVE配信(Zoom):「Zoomミーティング」のLIVE配信でのご受講です。開催約1週間前に受講URL等をメールでご案内します。資料はPDFでお送りします。
①②については、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。視聴期間は1週間、ご視聴日の指定はできません。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
後日配信:録画でのご受講です。ご入金確認後、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴できます。日程指定ご希望の場合は、「質問等」にご記入下さい。

■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧下さい。

■複数名でのご視聴、録音録画等はご遠慮下さい。

●講義概要

 再生可能エネルギー発電事業の導入が増加し続けていますが、再生可能エネルギー発電は天候に左右される等の不安定な側面も有するため、問題解決の手段として蓄電池事業が期待されています。また、蓄電池を利用した市場取引が許容され、導入コストに対する支援が拡充される等、蓄電池事業を導入するための下地が整ってきました。
 もっとも、既に知見・ノウハウの蓄積してきている再生可能エネルギー発電事業と比較しますと、蓄電池事業に関する事例の集積はまだ乏しいため、事業の開始に当たっては関連制度、契約実務及び資金調達等のポイントを押さえておくことが重要になります。
 本セミナーでは、これらのポイントを説明しつつ、再生可能エネルギー発電事業と比較してどのような点に注意して蓄電池事業を進めるべきかという点を解説します。

●セミナー詳細

1.蓄電池事業の概要

2.蓄電池事業に関する制度

  (1)電力市場
  (2)長期脱炭素電源オークション

3.蓄電池事業に関する契約実務

4.蓄電池事業に関する資金調達

  (1)長期脱炭素電源オークション
  (2)プロジェクトファイナンス

●受講費 28,000円 【お二人目以降25,000円】(消費税、参考資料を含む)

本セミナーにつきましては、講師と同業者、法律事務所所属の方のお申し込みはご遠慮願います。

分野:再生可能エネルギー プロジェクトファイナンス 環境 ストラクチャードファイナンス サステナブルファイナンス、ESG投資 環境

日時: 2025年12月02日(火) 10時00分~ 12時00分
セミナー会場:グリンヒルビル セミナールーム(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
講演者等:十河 遼介
主催等:金融財務研究会

十河 遼介 に関する他のセミナー情報

2025.11.05
【会場/Zoom/後日配信】再生可能エネルギー発電事業におけるセカンダリー案件の法務上の留意事項について
2025.06.24
【会場/Zoom/後日配信】プロジェクトファイナンスにおける契約のポイントとプロジェクトごとの留意点〜TK-GKスキーム・契約交渉・新領域事業の最新動向を押さえる〜
2024.09.04
【会場/Zoom/後日配信】水素関連事業に関する法規制と資金調達方法
2023.07.10
【会場/Zoom/後日配信】プロジェクトファイナンスにおける契約実務上の視点 ~洋上風力発電事業とコーポレートPPAの実務上の留意点を解説~
2023.04.12
【オンラインセミナー】プロジェクトファイナンスの基本理論と契約実務
2023.01.13
【オンラインセミナー:録画配信】ESG/サステナビリティ法務の最新動向 第1回:サステナブル・ファイナンス
2023.01.12
【オンラインセミナー】ESG/サステナビリティ法務の最新動向 第1回:サステナブル・ファイナンス
2022.08.02
【オンラインセミナー:録画配信】プロジェクトファイナンス~基本の考え方から洋上風力発電プロジェクトまで~
2022.08.01
【オンラインセミナー】プロジェクトファイナンス~基本の考え方から洋上風力発電プロジェクトまで~
2022.07.15
【オンラインセミナー】ESG投資~洋上風力発電プロジェクト及びグリーンビルディングを中心に~
2022.05.24
【オンラインセミナー: 録画配信】業種別:開示例から見る人権デュー・ディリジェンスの実践
2022.03.17
【オンラインセミナー:録画配信】ESG投資とグリーンファイナンス
2022.03.15
【オンラインセミナー】ESG投資とグリーンファイナンス

MORE

環境 に関する他のセミナー情報

2025.11.05
【会場/Zoom/後日配信】再生可能エネルギー発電事業におけるセカンダリー案件の法務上の留意事項について
2025.10.29
From Contracts to Conflicts - Exploring Hydrogen's Pitfalls and Prospects -
2025.10.29
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第7回 アジアの再エネ投資の基礎-インドネシアを中心として―
2025.09.28
【オンラインセミナー:録画配信】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第6回 EPC契約の基礎
2025.09.26
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第6回 EPC契約の基礎
2025.08.07
【オンラインセミナー:録画配信】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第5回 環境価値取引の基礎
2025.08.06
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第5回 環境価値取引の基礎
2025.07.11
【オンラインセミナー:録画配信】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第4回 セカンダリー案件における法務上の確認事項(基礎)
2025.07.10
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第4回 セカンダリー案件における法務上の確認事項(基礎)
2025.06.24
【会場/Zoom/後日配信】プロジェクトファイナンスにおける契約のポイントとプロジェクトごとの留意点〜TK-GKスキーム・契約交渉・新領域事業の最新動向を押さえる〜
2025.06.12
【オンラインセミナー:録画配信】再エネ基礎連続セミナーシリーズ 第3回:開発段階に問題となる許認可等の基礎
2025.06.12
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ 第3回:開発段階に問題となる許認可等の基礎
2025.05.16
International Workshop: The Rise of Climate State: Comparative Analysis on Climate Policy
2025.03.14
次世代の"ネクサス"と投資:Climate Week Japan
2025.03.07
【オンラインセミナー】CSDDD(欧州サステナビリティ・デューデリジェンス指令)の概要と日本企業に求められる対応
2025.01.20
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第7回:再エネ(陸上風力、洋上風力)
2025.01.17
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第7回:再エネ(陸上風力、洋上風力)
2024.12.17
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
2024.12.17
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
2024.11.21
【オンラインセミナー】EUのサステナビリティ規制の動向~CSDDDとグリーンウォッシュの規制について~
2024.09.04
【会場/Zoom/後日配信】水素関連事業に関する法規制と資金調達方法
2024.01.19
【オンラインセミナー:録画配信】海外進出する企業のための法務 第8回:気侯変動と企業の訴訟リスク
2024.01.19
【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第8回:気侯変動と企業の訴訟リスク
2023.07.10
【会場/Zoom/後日配信】プロジェクトファイナンスにおける契約実務上の視点 ~洋上風力発電事業とコーポレートPPAの実務上の留意点を解説~
2023.07.07
【オンラインセミナー:録画配信】脱炭素経営とコーポレートPPA
2023.07.07
【オンラインセミナー】脱炭素経営とコーポレートPPA
2023.06.28
【オンラインセミナー:録画配信】ESG/サステナビリティ法務の最新動向:第7回 カーボンニュートラル(脱炭素)
2023.06.28
【オンラインセミナー】ESG/サステナビリティ法務の最新動向:第7回 カーボンニュートラル(脱炭素)
2023.04.07
【オンラインセミナー:録画配信】ESG/サステナビリティ法務の最新動向:第5回 気候変動関連訴訟とグリーンウォッシュ
2023.04.07
【オンラインセミナー】ESG/サステナビリティ法務の最新動向:第5回 気候変動関連訴訟とグリーンウォッシュ
2023.03.17
【オンラインセミナー:録画配信】ESG/サステナビリティ法務の最新動向:第4回 EUにおける人権・環境デューディリジェンス法制化の動きと日本企業への影響〜ドイツ新法を中心に〜
2023.03.09
Floating Offshore Wind Asia (FOWA) 2023 - アジア浮体式洋上風力発電シンポジウム 
2023.02.07
【オンラインセミナー】30分で2023年最新プラクティスcatch up! 農林水産/洋上風力発電事業/eスポーツ【3事務所合同ウェビナー】
2022.11.30
【オンラインセミナー】法務の観点から見た再生可能エネルギー事業~洋上風力発電を中心に~
2022.11.07
立命館大学国際関係学部「International Human Rights」(2022年度秋学期)ゲストスピーカー
2022.08.02
【オンラインセミナー:録画配信】プロジェクトファイナンス~基本の考え方から洋上風力発電プロジェクトまで~
2022.08.01
【オンラインセミナー】プロジェクトファイナンス~基本の考え方から洋上風力発電プロジェクトまで~
2022.07.15
【オンラインセミナー】ESG投資~洋上風力発電プロジェクト及びグリーンビルディングを中心に~
2022.05.24
【オンラインセミナー: 録画配信】業種別:開示例から見る人権デュー・ディリジェンスの実践
2022.03.17
【オンラインセミナー:録画配信】ESG投資とグリーンファイナンス
2022.03.15
【オンラインセミナー】ESG投資とグリーンファイナンス
2021.11.15
IPBA VIRTUAL CONFERENCE - CODE RED: Our Responsibility to the Earth
2021.11.04
【オンラインセミナー:録画配信】改訂コーポレートガバナンス・コードへの実務対応 -サステナビリティ・ガバナンスの時代に向けて-
2021.10.29
【オンラインセミナー】改訂コーポレートガバナンス・コードへの実務対応 -サステナビリティ・ガバナンスの時代に向けて-
2021.10.22
【オンラインセミナー: 録画配信】ESG・サステナビリティと企業法務の基礎
2019.04.08
ESG課題への対応及び人権DDの実践

MORE

プロジェクトファイナンス に関する他のセミナー情報

2025.11.05
【会場/Zoom/後日配信】再生可能エネルギー発電事業におけるセカンダリー案件の法務上の留意事項について
2025.06.24
【会場/Zoom/後日配信】プロジェクトファイナンスにおける契約のポイントとプロジェクトごとの留意点〜TK-GKスキーム・契約交渉・新領域事業の最新動向を押さえる〜
2025.04.17
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ 第1回:プロジェクトファイナンスの基礎及び近時の法改正を踏まえた利活用
2024.09.04
【会場/Zoom/後日配信】水素関連事業に関する法規制と資金調達方法
2023.07.10
【会場/Zoom/後日配信】プロジェクトファイナンスにおける契約実務上の視点 ~洋上風力発電事業とコーポレートPPAの実務上の留意点を解説~
2023.04.12
【オンラインセミナー】プロジェクトファイナンスの基本理論と契約実務
2022.08.02
【オンラインセミナー:録画配信】プロジェクトファイナンス~基本の考え方から洋上風力発電プロジェクトまで~
2022.08.01
【オンラインセミナー】プロジェクトファイナンス~基本の考え方から洋上風力発電プロジェクトまで~
2022.07.15
【オンラインセミナー】ESG投資~洋上風力発電プロジェクト及びグリーンビルディングを中心に~
2017.05.01
債権法改正と銀行実務(社内研修)

MORE

ストラクチャードファイナンス に関する他のセミナー情報

MORE

再生可能エネルギー に関する他のセミナー情報

2025.11.05
【会場/Zoom/後日配信】再生可能エネルギー発電事業におけるセカンダリー案件の法務上の留意事項について
2025.10.29
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第7回 アジアの再エネ投資の基礎-インドネシアを中心として―
2025.09.28
【オンラインセミナー:録画配信】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第6回 EPC契約の基礎
2025.09.26
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第6回 EPC契約の基礎
2025.07.11
【オンラインセミナー:録画配信】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第4回 セカンダリー案件における法務上の確認事項(基礎)
2025.07.10
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第4回 セカンダリー案件における法務上の確認事項(基礎)
2025.06.12
【オンラインセミナー:録画配信】再エネ基礎連続セミナーシリーズ 第3回:開発段階に問題となる許認可等の基礎
2025.06.12
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ 第3回:開発段階に問題となる許認可等の基礎
2025.05.19
【オンラインセミナー:録画配信】再エネ基礎連続セミナーシリーズ 第2回:発電プロジェクトの敷地利用権の基礎
2025.05.16
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ 第2回:発電プロジェクトの敷地利用権の基礎
2025.04.17
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ 第1回:プロジェクトファイナンスの基礎及び近時の法改正を踏まえた利活用
2025.01.20
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第7回:再エネ(陸上風力、洋上風力)
2025.01.17
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第7回:再エネ(陸上風力、洋上風力)
2024.12.17
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
2024.12.17
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
2024.01.19
【オンラインセミナー:録画配信】海外進出する企業のための法務 第8回:気侯変動と企業の訴訟リスク
2024.01.19
【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第8回:気侯変動と企業の訴訟リスク
2023.04.07
【オンラインセミナー:録画配信】ESG/サステナビリティ法務の最新動向:第5回 気候変動関連訴訟とグリーンウォッシュ
2023.04.07
【オンラインセミナー】ESG/サステナビリティ法務の最新動向:第5回 気候変動関連訴訟とグリーンウォッシュ
2022.11.30
【オンラインセミナー】法務の観点から見た再生可能エネルギー事業~洋上風力発電を中心に~

MORE

環境 に関する他のセミナー情報

2025.11.05
【会場/Zoom/後日配信】再生可能エネルギー発電事業におけるセカンダリー案件の法務上の留意事項について
2025.10.29
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第7回 アジアの再エネ投資の基礎-インドネシアを中心として―
2025.09.28
【オンラインセミナー:録画配信】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第6回 EPC契約の基礎
2025.09.26
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第6回 EPC契約の基礎
2025.09.12
【オンラインセミナー】サステナビリティ領域におけるデュー・ディリジェンス対応の要点解説
2025.08.07
【オンラインセミナー:録画配信】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第5回 環境価値取引の基礎
2025.08.06
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第5回 環境価値取引の基礎
2025.07.15
【WEB配信】企業に求められる人権・環境デューディリジェンスの対応 ~CSDDDその他の最新の法制度の内容についても解説~
2025.07.11
【オンラインセミナー:録画配信】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第4回 セカンダリー案件における法務上の確認事項(基礎)
2025.07.10
【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第4回 セカンダリー案件における法務上の確認事項(基礎)
2025.05.16
International Workshop: The Rise of Climate State: Comparative Analysis on Climate Policy
2025.03.14
次世代の"ネクサス"と投資:Climate Week Japan
2025.03.07
【オンラインセミナー】CSDDD(欧州サステナビリティ・デューデリジェンス指令)の概要と日本企業に求められる対応
2024.11.21
【オンラインセミナー】EUのサステナビリティ規制の動向~CSDDDとグリーンウォッシュの規制について~
2024.08.22
【WEBライブセミナー】最新情報から見る人権・環境デューディリジェンスの実務対応

MORE

サステナブルファイナンス、ESG投資 に関する他のセミナー情報

MORE

お問い合わせはこちら

ページTOPへ