【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第6回 EPC契約の基礎
2025.09.26
当事務所は、エネルギー産業に関与する事業会社、需要家及び金融機関等をクライアントとして、太陽光発電、洋上・陸上風力発電及びバイオマス発電等の発電プロジェクトの立上げやM&A等の再生可能エネルギー案件に多数関与して参りました。当事務所のエネルギープラクティスグループには、M&A、ファイナンス、紛争解決といった異なる専門分野で知見を重ねてきた弁護士が所属しており、再生可能エネルギー案件特有のノウハウを積み重ねております。このような経験・知識を踏まえて、今般、全7回の再エネ基礎連続セミナーシリーズを実施することといたしました。
この連続セミナーでは、再生可能エネルギー案件に携わってきたものの、十分な法的知識があるか不安があるという方にもお分かりいただけるよう、再生可能エネルギー案件を進めるうえでの法的留意点について基礎から解説いたします。再生可能エネルギー事業の法的問題の点検に役立つ内容にもなっておりますので、再生可能エネルギー案件に日ごろから携わっている皆様も改めて知識の整理に役立てていただければと思います。
*********************************************************************************************************
太陽光や風力等の再生可能エネルギー発電施設の建設には、発電施設の建設に精通した事業者に対して設計や材料調達も含めた施設建設を請け負わせるEPC契約(Engineering・Procurement・Construction)が広く用いられています。
再生可能エネルギー事業において、発電設備に係るEPC契約の理解は、発注者である事業者だけでなく、レンダーや既存事業の買収者等の関係者にとっても必要不可欠です。
本セミナーでは、主に海外の建設プロジェクトにおいて広く使用されているFIDICのEPC契約標準約款(Silver Book)も参照して、EPC契約の基本的な条文の構造や、主要な論点、実務上の問題点等について、建築請負契約の紛争解決にも精通した弁護士が解説いたします。
● 開催方法:オンラインにて、ライブウェブセミナー(WEBオンラインセミナー)を開催いたします。
会社、ご自宅などWEB環境があればどこからでもアクセスいただけます。
● 費用:無料
● お申込みはこちらのリンクからどうぞ
※ メールアドレスのお間違いが非常に多くなっております。恐れ入りますが、入力後のご確認をお願い申し上げます。
※ フリーアドレスでのご登録、同業者の方、およびご登録いただいた情報から所属先の確認ができない方等、当事務所が適切ではないと判断するお申込みについては、個別にご連絡することなくご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。
茂木 鉄平 に関する他のセミナー情報
- 2023.03.14
- シンガポール、中国、韓国における民間商事調停利用の実情とシンガポール条約の未来
- 2020.10.08
- 【オンラインセミナー】ICC/JCAA/SIAC最新仲裁規則の比較と実務上の留意点
- 2019.07.26
- 【大阪】仲裁条項ドラフティングの留意点
- 2019.04.19
- 【大阪】JCAA仲裁規則の改正を踏まえた仲裁規則の選択とドラフティング
- 2017.11.22
- 海外子会社と内部統制
- 2017.09.20
- 国際調停の活用 ~シンガポール国際調停センターの経験を踏まえて~
- 2017.09.14
- 【大阪】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
- 2017.09.13
- 【東京】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
- 2017.05.31
- 海外子会社と内部統制
- 2015.12.02
- 国際商事調停セミナー「国際商事調停のすすめ」
- 2015.05.26
- ブラジル進出にあたっての法的な留意点~これから注目の消費市場~
川島 裕理 に関する他のセミナー情報
- 2022.11.11
- 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第13回: 国際取引紛争を迅速解決 国際調停
- 2021.07.21
- 【録画配信】国際法務セミナーシリーズ全10回
- 2021.03.19
- 【オンラインセミナー:録画配信】国際法務セミナー シリーズ第4回:国際契約の基礎と実務
- 2021.03.12
- 【オンラインセミナー】国際法務セミナー シリーズ第4回:国際契約の基礎と実務
- 2020.11.30
- 【オンラインセミナー:録画配信】2021年1月1日施行 改正ベトナム投資法・企業法
- 2020.02.20
- 東南アジアにおける個人情報保護法制
- 2018.06.18
- アジア法務朝活セミナー第7回:ベトナムにおける紛争解決
- 2017.09.14
- 【大阪】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
- 2015.09.29
- インド、タイ、ベトナム、インドネシア各国の会社法制と日本企業の実務対応
- 2015.09.11
- トマトASEANビジネスセミナー「タイ・カンボジア・ラオスへの投資・進出・取引の基礎」
- 2015.02.16
- ビジネス ロー・フォーラム「米国訴訟におけるe-ディスカバリー対応の実務」
- 2014.01.10
- アセアン諸国に進出する中小企業から相談を受けた場合の対応
- 2013.11.01
- ベトナムにおけるフランチャイズ法制
- 2013.10.01
- 対ベトナム投資にかかる最新法律事情
- 2013.08.01
- ベトナム改正労働法―新細則・関連法令を含む改正点
- 2013.04.01
- ベトナム改正労働法
- 2013.02.01
- ベトナムの法務
- 2013.02.01
- ワンコンセプトで考えるベトナム・カンボジア進出~法務~
- 2012.12.01
- チャイナプラスワン―東南アジア諸国・台湾の投資法制度の概要
- 2012.09.01
- ベトナムの労働法制の概要と雇用慣行
- 2012.03.01
- ベトナムの仲裁事情
再生可能エネルギー に関する他のセミナー情報
- 2024.12.17
- 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
- 2024.12.17
- 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
- 2024.01.19
- 【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第8回:気侯変動と企業の訴訟リスク
- 2022.11.30
- 【オンラインセミナー】法務の観点から見た再生可能エネルギー事業~洋上風力発電を中心に~
環境 に関する他のセミナー情報
- 2025.09.12
- 【オンラインセミナー】サステナビリティ領域におけるデュー・ディリジェンス対応の要点解説
- 2025.08.06
- 【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第5回 環境価値取引の基礎
- 2025.05.16
- International Workshop: The Rise of Climate State: Comparative Analysis on Climate Policy
- 2025.03.14
- 次世代の"ネクサス"と投資:Climate Week Japan
- 2024.08.22
- 【WEBライブセミナー】最新情報から見る人権・環境デューディリジェンスの実務対応
電力・ガス に関する他のセミナー情報
- 2025.08.06
- 【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第5回 環境価値取引の基礎
- 2025.03.19
- 小売電気・エネルギー業界のための景品表示法 対策基礎講座
- 2024.12.17
- 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
- 2024.12.17
- 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
- 2022.11.30
- 【オンラインセミナー】法務の観点から見た再生可能エネルギー事業~洋上風力発電を中心に~
環境 に関する他のセミナー情報
- 2025.08.06
- 【オンラインセミナー】再エネ基礎連続セミナーシリーズ:第5回 環境価値取引の基礎
- 2025.05.16
- International Workshop: The Rise of Climate State: Comparative Analysis on Climate Policy
- 2025.03.14
- 次世代の"ネクサス"と投資:Climate Week Japan
- 2024.12.17
- 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
- 2024.12.17
- 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
- 2024.09.04
- 【会場/Zoom/後日配信】水素関連事業に関する法規制と資金調達方法
- 2024.01.19
- 【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第8回:気侯変動と企業の訴訟リスク
- 2023.07.07
- 【オンラインセミナー:録画配信】脱炭素経営とコーポレートPPA
- 2023.07.07
- 【オンラインセミナー】脱炭素経営とコーポレートPPA
- 2022.11.30
- 【オンラインセミナー】法務の観点から見た再生可能エネルギー事業~洋上風力発電を中心に~
- 2022.05.24
- 【オンラインセミナー: 録画配信】業種別:開示例から見る人権デュー・ディリジェンスの実践
- 2022.03.17
- 【オンラインセミナー:録画配信】ESG投資とグリーンファイナンス
- 2022.03.15
- 【オンラインセミナー】ESG投資とグリーンファイナンス
- 2021.10.22
- 【オンラインセミナー: 録画配信】ESG・サステナビリティと企業法務の基礎
- 2019.04.08
- ESG課題への対応及び人権DDの実践