
パートナー 宮本 聡 So Miyamoto
第一東京弁護士会所属(2007年登録 60期)
ニューヨーク州弁護士(2018年登録)
拠点:東京事務所
主な取扱分野
主な取扱ケース
■事業再生、国際倒産
2018年 大曲建機(重機のレンタル、修理)、再生債務者代理人、民事再生)
2013年 エドウイン(製造業(Denim)、申立会社代理人、事業再生ADR)
2012年 エルピーダメモリ(製造業(DRAM)、管財人代理、会社更生)
2010年 武富士(金融、管財人補佐、会社更生)
2009年 アシストテクノロジーズジャパン(製造業(半導体製造装置)、管財人補佐、会社更生)
2009年 Spansion Japan(製造業(Flash memory)、申立代理人/法律家アドバイザー、会社更生)
■破産
裁判所から選任される破産管財事件
■訴訟、労働(特に企業年金)、M&A等
主な経歴
2006年
筑波大学第一学群社会学類 卒業
2016年
University of Virginia, School of Law 卒業(LL.M.)
2016年~2017年
Wilson Sonsini Goodrich & Rosati (Washington, D.C.) 勤務
主な役職・公職等
2014年~
事業再生研究機構
2014年~
事業再生実務家協会
2009年~
第一東京弁護士会 倒産法部会
執筆情報 一覧を見る
- 2020.10.26
- タイ国際航空の会社更生とマイレージプログラムへの影響
- 2020.10.14
- タイ国際航空の会社更生とチケットの払い戻しの可否
- 2020.10.13
- 民事再生の伝家の宝刀-管理命令で経営陣が経営権を失う時-
- 2020.07.13
- タイにおける新型コロナの影響と不可抗力免責のポイント
- 2019.12.10
- 米国Chapter 11最新動向-Barneys-
- 2019.04.09
- カナダの事業再生 -最近の日系子会社の事例を踏まえて-
- 2018.10.10
- 中国倒産実務 ~中国子会社と破産手続の活用等~
- 2015.04
- 事例研究 経営者保証ガイドラインへの実務対応 経営者保証ガイドラインに基づく弁済計画に保証人の主債務を組み込み、準則型私的整理手続によらずに当事者間の合意により弁済計画を成立させた事案
- 2014.08
- 事業再生の迅速化
セミナー情報 一覧を見る
- 2020.02.03
- もしも企業所属選手が出場停止になったら?~スポーツ紛争の基礎からオリンピック選考まで~
- 2019.12.12
- 最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑫ 事業再生(基礎編)
スポーツ競技:マラソン
2020年オリンピック東京大会プロボノサービスプロジェクト手続代理人となるべく研修中
使用言語
日本語・英語