

【オンラインセミナー】個人情報保護法で押さえる AI活用の"開発"から"利用"まで
2025.12.19
上原拓也弁護士が、BUSINESS LAWYERS 企業法務セミナー「個人情報保護法で押さえる AI活用の"開発"から"利用"まで」を担当します。
お申し込みはこちらのリンクからどうぞ
● 日時:2025年12月19日(金)12:00 〜 13:00(Zoom利用)
● 開催方法:オンラインにて、ライブウェブセミナー(WEBオンラインセミナー)を開催いたします。
会社、ご自宅などWEB環境があればどこからでもアクセスいただけます。
● 費用:無料
【プログラム】
1.はじめに
(1)AIの開発・利用プロセスの概観
(2)個人情報保護法に関する主な論点
2.基本概念の整理
(1)個人情報・個人データ
(2)要配慮個人情報・機微(センシティブ)情報
(3)匿名加工情報・仮名加工情報
3.開発段階の留意点
(1)学習用データ収集時に必要な対応
(2)既存のデータを学習用データとして利用する場合に必要な対応
(3)AIベンダーへの学習用データの「提供」
4.利用段階の留意点
(1)プロンプト入力時に必要な対応
(2)生成物の取扱い
5.質疑応答
上原 拓也 に関する他のセミナー情報
- 2025.03.17
- 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第9回:IT/デジタル
- 2025.03.14
- 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第9回:IT/デジタル
- 2025.02.27
- 【オンラインセミナー】デジタル広告の流通を巡る近時の議論と関係事業者による対応の在り方
- 2018.05.18
- 約款の基本と実務 ~改正民法を踏まえた見直しのポイントを整理する~
- 2017.09.19
- 約款の基本と実務 ~債権法改正を踏まえた見直しのポイントを整理する~
- 2017.05.22
- 約款の基本と実務 ~債権法改正を踏まえた見直しのポイントを整理する~
AI・機械学習 に関する他のセミナー情報
- 2025.12.11
- 生成AIの可能性と課題 ―実務活用から法的リスクまで、企業活動の視点で読み解く―
- 2025.06.24
- 【オンラインセミナー】まだ間に合うAIの業務活用~最新動向も踏まえた法的留意点~
- 2025.03.19
- 【オンラインセミナー】押さえておきたいデジタルヘルス分野の法務の基礎
- 2024.07.26
- 【弁護士向け】AIに関する法的課題と既存法分野の交錯/パネルディスカッション1「AIと法的問題・法規制」パネルディスカッション2「AIと既存法分野の交錯-ライフサイエンスと金融の観点から」
- 2024.06.20
- 【オンラインセミナー】生成AIと著作権法30条の4
- 2024.06.14
- 【オンラインセミナー:録画配信】具体的なAIプロジェクトのためのAI事業者ガイドライン
- 2024.06.13
- 【オンラインセミナー】具体的なAIプロジェクトのためのAI事業者ガイドライン
- 2024.04.23
- 【オンラインセミナー】AI 事業者ガイドライン(案)の読み方及び活用法のポイント解説
- 2024.04.06
- 日本色彩学会関東支部2024年度シンポジウム -生成AIは色彩の専門家になれるのか?-
- 2023.06.22
- 【BUSINESS LAWYERSセミナー】個人情報コンプライアンスの基礎と重要事例
- 2022.09.21
- 【オンラインセミナー:録画配信】契約実務の基礎 売買契約
個人情報保護 に関する他のセミナー情報
- 2025.03.17
- 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第9回:IT/デジタル
- 2025.03.14
- 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第9回:IT/デジタル
- 2024.10.16
- 【Webセミナー】中国データ規制~データ越境流動促進規定後の現地動向と日本企業の留意点~
- 2023.11.28
- 【オンラインセミナー】人事労務における情報管理の基礎~採用から退職まで~
- 2023.04.25
- 社内研修としての個人情報保護法
- 2023.04.13
- 1時間で理解するCookieコンプライアンス ~改正電気通信事業法を踏まえて~
- 2022.09.21
- 【オンラインセミナー:録画配信】契約実務の基礎 売買契約
- 2022.01.19
- 広報倫理講習会-メディアと著作権・プライバシーの尊重-
- 2021.11.09
- 中国「個人情報保護法」~日系企業が押さえておくべきポイント~
- 2021.10.12
- 1時間で理解するCookieコンプライアンスの基礎
- 2021.07.21
- 【録画配信】国際法務セミナーシリーズ全10回
- 2021.04.06
- GDPR執行事例から見直すデータコンプライアンス
- 2021.02.24
- 第6回 医療IT EXPO「個人情報保護法の統合方針と医療現場への影響」
- 2021.02.01
- 執行事例から学ぶGDPR
- 2020.12.05
- 国際的な個人情報の取扱における説明責任と透明性 − 医学研究を題材に
- 2020.02.20
- 東南アジアにおける個人情報保護法制
- 2019.12.11
- 広報倫理講習会-読み直そう、広報倫理ガイドライン~それ、大丈夫?-
- 2019.09.06
- UNITT アニュアルカンファレンス2019「個人情報保護と産学連携」
- 2018.11.09
- フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
- 2018.11.05
- ビッグデータ/IoT時代のデータを巡る法的課題 ~保護と利活用の両面から~
- 2018.11.04
- EU 個人情報規制(GDPR)対応セミナー
- 2018.03.23
- EU 一般データ保護規則(GDPR)の概要と対応
- 2018.02.14
- EU 一般データ保護規則(GDPR)の概要と対応
- 2018.02.07
- 韓国新政権下での法的課題 ~労働法・不正請託等禁止法(キムヨンラン法)を中心に~









