中国サイバーセキュリティ法の最新実務対策-法的論点の整理と、日系進出企業の課題解決を中心に-

2019.01.31

世界的な傾向として個人情報の保護を始め情報関連の法規制が強化される中、中国でも2017年6月1日にサイバーセキュリティ法が施行されました。サイバーセキュリティ法は、中国の同分野における初めての基本法であり、施行から1年半以上が経過した現在、サイバーセキュリティ法に基づく処罰事例も散見され始めております。同法の細則を定める下位規則やガイドラインは未だ正式には整備されておりませんが、意見募集稿はいくつか発表されており、今後の本格的な運用に向けて、日系企業としてどのような点に注意すべきかある程度判明してきたと思われます。
そこでIIJ・弁護士法人大江橋法律事務所は実際に中国サイバーセキュリティ法への対応を進めていかれる中でお手伝いとなることを目指し、「中国サイバーセキュリティ法の最新実務対策」を共催することと致しました。本セミナーでは、大江橋法律事務所の弁護士が法的論点の整理を行い、IIJからは中国拠点と日本本社間の問題意識の温度差や当局の取締動向などについて事例も交えて説明させていただく予定です。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

【プログラム】
1. 開会のご挨拶
2. 中国CS法の現状と日系進出企業に求められる実務上の対応ポイント
3. 日系企業からの問合せ内容と対応事例
4. コーヒーブレイク
5. パネルディスカッション:中国CS法の最新動向と今後の行方
6. 質疑応答
7. 閉会のご挨拶

講師:(株式会社インターネットイニシアティブ)
    IIJ Global Solutions China Inc.  副総経理 技術統括部部長    李天一
    株式会社インターネットイニシアティブ ビジネスリスクコンサルティング本部 
                   本部長             小川晋平
                   プリンシパルコンサルタント   宮岡泰治

    弁護士法人大江橋法律事務所
                    弁護士・上海事務所首席代表  松本亮
                    弁護士・ニューヨーク州弁護士 黒田佑輝

参加費:無料

お申込はこちらからどうぞ

※ 本セミナーは先着順となります。
※ 定員超過の場合、誠に勝手ながら抽選とさせていただきます。
※ タイトル・講演概要は変更となる場合がございます。
※ 弊事務所または共催社と競合するサービスをお持ちの企業、個人、学生の方からのお申し込みはお断りする場合がございます。

お申込み時にいただきました個人情報は弁護士法人大江橋法律事務所、株式会社インターネットイニシアティブが管理し、ご本人様確認、お問合せ対応、各種案内の送付、その他主催者によるサービス提供の目的にのみ使用します。本セミナーにお申込みいただく際は、下記ご確認いただきますようお願いいたします。

【大江橋法律事務所 個人情報保護ポリシー】https://www.ohebashi.com/jp/firm/policy.php
【株式会社インターネットイニシアティブ 個人情報保護ポリシー】https://www.iij.ad.jp/privacy/

分野:中国 国際契約 IT・インターネット・情報通信

日時: 2019年01月31日(木) 14時00分~ 17時00分
セミナー会場:グランフロント大阪北館タワーB 10階 ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーB Room B05+06+07(〒530-0011 大阪市北区大深町3-1) 詳しくはこちら
講演者等:松本 亮 黒田 佑輝
主催等:株式会社インターネットイニシアティブ・弁護士法人大江橋法律事務所 共催、 公益社団法人 関西経済連合会 後援
定員:150名 ※本セミナーは先着順となります。先着順につき、定員に達し次第申込みを終了させて頂きますことを事前にご了承頂けますと幸いです。

松本 亮 に関する他のセミナー情報

2018.10.25
中国での与信管理~信用調査・分析から債権保全・回収まで~
2018.10.23
中国個人所得税法の改正について~日本人出向者に対する変更点を中心に~
2018.10.16
アジア法務朝活セミナーシーズン2第2回:中国におけるEC(電子商取引)の利活用②~越境ECでどう売るか・その実務と諸問題~
2018.06.14
中国不正競争防止法改正のポイント~アジア新興国商業賄賂に関する改正点と実務動向も踏まえて~
2018.02.13
アジア法務朝活セミナー第3回【大阪】:日本本社として知っておくべき中国現地法人の労働問題
2018.01.24
中国における人事労務
2018.01.18
中国での債権保全・債権回収
2017.12.18
日本における教育と法
2017.12.15
中国における特許訴訟実務の留意点
2017.11.28
中国における契約実務と債権保全・債権回収
2017.11.01
中国における契約実務(債権回収を見据えた文言作成)
2017.07.21
【大阪】 香港返還20周年記念特別セミナー~ビジネスハブとしての香港の活用と実務上の留意点~
2017.06.22
日本人総経理が知っておくべき中国ビジネスのリスク―日本人管理職向け法務セミナー
2017.04.21
【東京】 香港返還20周年記念特別セミナー ~ビジネスハブとしての香港の活用と実務上の留意点~
2017.03.09
中国での与信管理~信用調査・分析から債権保全・回収まで~
2016.04.25
中国での与信管理 ~信用調査・分析から債権保全・回収まで~
2016.01.28
2015年中国税務、法務の改正 総復習
2015.11.25
中国現地法人の撤退にかかる留意点
2015.10.31
外国法の調査原則及び実践の検討会
2015.05.15
「解説!外国投資法(草案)とその影響」
2014.10.30
日本の会社法の基礎(中国会社法との比較)
2014.06.10
日本における倒産企業に対するスポンサーとしての投資
2014.04.21
日本の保険法判例
2013.10.01
事業譲渡型更生手続について
2013.07.01
中国の外貨管理制度 ~近時の改正を中心に~
2013.02.01
最近の中国における日系企業の法的諸問題
2013.02.01
最近の中国における日系企業の法的諸問題

MORE

黒田 佑輝 に関する他のセミナー情報

2018.08.28
ビッグデータ/IoT時代のデータを巡る法的課題 ~保護と利活用の両面から~
2018.08.24
EU 個人情報規制(GDPR)対応セミナー
2018.03.23
EU 一般データ保護規則(GDPR)の概要と対応
2018.03.09
ソーシャル・スマートデンタルホスピタル キックオフシンポジウム-均衡する医療情報の保護とAIによる利活用-
2018.03.06
【東京】臨床研究法とコンプライアンス (追加開催)
2018.03.01
【大阪】臨床研究法とコンプライアンス
2018.02.28
【東京】臨床研究法とコンプライアンス
2018.02.14
【名古屋】EU 一般データ保護規則 (GDPR)の概要と対応
2017.11.20
第37回医療情報学連合大会チュートリアルセッション「医学・医療データベースと個人情報保護法」
2017.11.16
日本人類遺伝学会第62回大会 シンポジウム2「ヒトゲノム研究から個人情報保護法を考える-次期改正に向けて-」
2017.10.12
臨床研究法を巡る最新動向
2017.08.25
事業開発・研究開発における パーソナルデータの利活用 ~改正個人情報保護法等を踏まえた最新実務~
2017.06.14
【名古屋】AIと知的財産権法・個人情報保護法
2017.04.10
事業開発・研究開発から見た個人情報の利活用
2017.03.15
改正個人情報保護法施行に向けた個人データ利活用の留意点~研究開発の場面を例に
2017.02.20
個人情報保護法セミナー「改正個人情報保護法を巡る実務対応」
2017.02.14
医薬品企業法務研究会 月例セミナー「医療情報の製薬企業の研究開発への利活用~個人情報保護法の改正がもたらす影響の観点から~」
2013.04.01
特許を受ける権利

MORE

中国 に関する他のセミナー情報

2019.01.24
90分で確認! 日本、中国及びシンガポールにおけるeコマースコンプライアンス概要
2018.12.28
中国及び東南アジアにおける合弁契約作成の実務 ~落とし穴事例から学ぶ転ばぬ先の杖~
2018.12.21
中国との「テクノロジー」をめぐる取引の現在と今後 ~米国の対中テクノロジー関連政策を参考として~
2018.12.03
90分で振り返る中国における消費者保護関連規制の基礎-製品リコール,電子商取引法,広告・価格表示規制,個人情報管理,消費者公益訴訟を中心に-
2018.11.27
【名古屋】夕活セミナー:激動する中国自動車リコール制度
2018.10.25
中国での与信管理~信用調査・分析から債権保全・回収まで~
2018.10.23
中国個人所得税法の改正について~日本人出向者に対する変更点を中心に~
2018.10.19
90分で振り返る中国における消費者保護関連規制の基礎-電子商取引法,広告・表示規制,価格表示,品質問題対応(製品リコール対応等),個人情報管理を中心に-
2018.10.16
アジア法務朝活セミナーシーズン2第2回:中国におけるEC(電子商取引)の利活用②~越境ECでどう売るか・その実務と諸問題~
2018.10.12
【大阪】中国子会社のコンプライアンス体制の実務対応 ~チェックシートを用いて90分で網羅的に解説~
2018.09.27
中国との技術取引の現在と今後
2018.09.10
アジア法務朝活セミナー シーズン2 第1回:中国におけるEC(電子商取引)の利活用①~ECビジネスの動向・販売活動に関する規制を中心に~
2018.08.03
【東京】中国子会社のコンプライアンス体制の実務対応 ~チェックシートを用いて90分で網羅的に解説~
2018.08.01
【名古屋】中国における広告・表示規制
2018.07.27
中国との技術取引の現在と今後
2018.06.14
中国不正競争防止法改正のポイント~アジア新興国商業賄賂に関する改正点と実務動向も踏まえて~
2018.06.08
【大阪】中国ビジネスにおける債権回収・リストラクチャリングの実務(破産法の最新実務を含む)の現状と課題
2018.05.28
中国ビジネスにおける債権回収・リストラクチャリングの実務(破産法の最新実務を含む)の現状と課題
2018.05.18
【大阪】アジアビジネス投資リーガルセミナー
2018.05.17
【東京】アジアビジネス投資リーガルセミナー
2018.05.15
【名古屋】海外贈収賄規制の実務-中国、東南アジア諸国を中心に
2018.05.10
90分で分かる!中国不正競争防止法改正のポイント
2018.04.19
アジア国際法学会日本協会 2018年度 第一回国際法研究者実務家勉強会
2018.03.12
アジア法務朝活セミナー第4回【大阪】:中国における景品・広告・表示規制
2018.03.05
アジア法務朝活セミナー第4回【東京】:日本本社として知っておくべき中国現地法人の労働問題
2018.02.27
日本・米国・中国の均等論の近年の動向について
2018.02.13
アジア法務朝活セミナー第3回【大阪】:日本本社として知っておくべき中国現地法人の労働問題
2018.02.05
アジア法務朝活セミナー第3回【東京】:中国における知財侵害訴訟実務の最近の動向 ~特許権侵害訴訟を中心に~
2018.01.24
中国における人事労務
2018.01.18
中国での債権保全・債権回収
2017.12.15
中国における特許訴訟実務の留意点
2017.12.06
中国・香港における仲裁実務の最新動向~HKIACの経験を踏まえて~
2017.11.28
中国における契約実務と債権保全・債権回収
2017.11.25
第9回東アジア倒産再建シンポジウム
2017.11.22
海外子会社と内部統制
2017.11.13
【名古屋】不祥事対応の実態と平時の備え(日本・中国のケースを参考に)
2017.11.01
中国における契約実務(債権回収を見据えた文言作成)
2017.09.29
中国その他新興国における合弁契約作成の実務
2017.08.24
中国現地法人の不祥事対応・仮想事例を題材として
2017.07.25
日本、米国、中国における特許権の消尽
2017.07.21
【大阪】 香港返還20周年記念特別セミナー~ビジネスハブとしての香港の活用と実務上の留意点~
2017.07.13
中国における最近の法務事情~債権回収・取引相手の監査を題材として~
2017.07.06
<国際紛争解決セミナー>中国仲裁の最新事情
2017.07.05
HKIAC仲裁条項交渉ワークショップ
2017.07.04
【名古屋】 中国・ASEANにおける知的財産権の管理
2017.06.22
日本人総経理が知っておくべき中国ビジネスのリスク―日本人管理職向け法務セミナー
2017.05.31
海外子会社と内部統制
2017.05.19
【東京】 中国・ASEANにおける知的財産権の管理
2017.05.12
【2回シリーズセミナー】第1回 中国・ASEANにおける知的財産権の管理
2017.04.21
【東京】 香港返還20周年記念特別セミナー ~ビジネスハブとしての香港の活用と実務上の留意点~
2017.03.09
中国での与信管理~信用調査・分析から債権保全・回収まで~
2016.12.13
中国における企業間提携契約の実務(提携の再編・終了の場面を題材として)
2015.11.04
ビジネス ロー・フォーラム 「中国における独占禁止法適用の状況~取締りの強化が進む中での対応~」
2015.09.11
トマトASEANビジネスセミナー「タイ・カンボジア・ラオスへの投資・進出・取引の基礎」
2014.12.01
CIETAC上海に関する仲裁条項の問題点と実務
2014.10.07
日系企業のための中国事業再編と中国から東南アジアへの事業移転の実際
2014.10.01
中国から東南アジアへの事業移転
2014.07.01
中国における知的財産侵害紛争に対処するための法的手続の実務
2013.10.01
対中投資にかかる最新法律事情

MORE

IT・インターネット・情報通信 に関する他のセミナー情報

2019.01.24
90分で確認! 日本、中国及びシンガポールにおけるeコマースコンプライアンス概要
2018.12.23
アジア法務朝活セミナーシーズン2第5回:タイ・インドネシアにおけるEC(電子商取引)の利活用~越境ECの実務と諸問題~
2018.12.17
アジア法務朝活セミナーシーズン2第4回:ベトナム・フィリピンにおけるEC(電子商取引)の利活用~越境ECの実務と諸問題~
2018.12.03
90分で振り返る中国における消費者保護関連規制の基礎-製品リコール,電子商取引法,広告・価格表示規制,個人情報管理,消費者公益訴訟を中心に-
2018.11.19
アジア法務朝活セミナーシーズン2第3回:シンガポール・マレーシアにおけるEC(電子商取引)の利活用~越境ECの実務と諸問題~
2018.11.12
【委託者・親事業者向け】トラブルと下請法違反を防ぐシステム開発契約の結び方
2018.10.16
アジア法務朝活セミナーシーズン2第2回:中国におけるEC(電子商取引)の利活用②~越境ECでどう売るか・その実務と諸問題~
2018.09.10
アジア法務朝活セミナー シーズン2 第1回:中国におけるEC(電子商取引)の利活用①~ECビジネスの動向・販売活動に関する規制を中心に~
2018.08.24
EU 個人情報規制(GDPR)対応セミナー
2018.08.01
【名古屋】中国における広告・表示規制
2018.03.16
Technology and International Arbitration, AI for IA?
2017.08.31
AI in the world of a litigator
2017.08.25
事業開発・研究開発における パーソナルデータの利活用 ~改正個人情報保護法等を踏まえた最新実務~

MORE

国際契約 に関する他のセミナー情報

2018.12.28
中国及び東南アジアにおける合弁契約作成の実務 ~落とし穴事例から学ぶ転ばぬ先の杖~
2018.12.25
【東京】FIRRMA成立によるCFIUS審査手続の最前線
2018.12.07
【大阪】FIRRMA成立によるCFIUS審査手続の最前線
2018.09.14
【大阪】統合型リゾート(IR)がついにスタート ~特定複合観光施設区域整備法のポイントとIR関連事業の参入上の留意点~
2018.09.07
【東京】統合型リゾート(IR)がついにスタート ~特定複合観光施設区域整備法のポイントとIR関連事業の参入上の留意点~
2018.08.10
【大阪】クロスボーダーM&Aに影響を及ぼす米国及びヨーロッパの投資規制~CFIUSを中心に~
2018.07.20
【東京】クロスボーダーM&Aに影響を及ぼす米国及びヨーロッパの投資規制~CFIUSを中心に~
2018.05.28
法務担当者基本知識講座「英文契約書作成の基礎知識・OEM契約」
2018.05.18
【大阪】アジアビジネス投資リーガルセミナー
2018.05.17
【東京】アジアビジネス投資リーガルセミナー
2018.03.19
【大阪】 日本企業による英国投資とBrexitの最新動向
2017.12.06
中国・香港における仲裁実務の最新動向~HKIACの経験を踏まえて~
2017.11.22
海外子会社と内部統制
2017.11.04
Outlook for investment in emerging APEC economies
2017.10.24
国際技術ライセンス契約の基本実務-読解・ドラフティングの必須知識-
2017.09.29
中国その他新興国における合弁契約作成の実務
2017.09.14
【大阪】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
2017.08.25
事業開発・研究開発における パーソナルデータの利活用 ~改正個人情報保護法等を踏まえた最新実務~
2017.07.05
HKIAC仲裁条項交渉ワークショップ
2017.06.13
法務担当者基本知識講座「英文契約書作成の基礎知識(総論)」
2017.05.31
海外子会社と内部統制
2017.03.01
弁護士が教える「社長さん、それは危険です」⑥クイズと実例から学ぶ「海外取引の落とし穴」
2017.02.28
国際契約業務(2016年~)
2017.02.01
第4回インドネシア本邦研修「日本の投資家サイドから見たインドネシアの法令の問題点」
2016.05.17
国際契約実務 ~売買契約を中心に
2003.02.01
第2回法務リスク管理セミナー(基礎編) 国際契約書に潜む法務リスク~交渉の進め方から、契約書の作成、契約後のメンテナンスまで~
1990.03.08
国際取引と契約-合弁、ライセンス契約を中心として-

MORE

お問い合わせはこちら

ページTOPへ