

【大阪】2020年2月FIRRMA包括施行 Q&Aで押さえる最新CFIUS審査手続
2020.02.27
 2018年8月に、Foreign Investment Risk Review Modernization Act of 2018(FIRRMA)が成立して以来、これに関するいくつかの暫定規則・パイロットプログラムが施行され、CFIUSの審査手続は従来と大きく変容してきましたが、去る2020年1月13日、米国財務省は、FIRRMAを包括的に施行するための最終規則を制定、公表いたしました。
  当該規則の制定により、①どのような取引がCFIUSの審査対象となるのか、②どのような場合にCFIUSへの申告が義務付けられるのか等につき、これまでペンディングとされていた事項が定められました。例えば、これまでパイロットプログラムで規制されてきた重要技術に関する投資の他、重要インフラや機密個人情報に関する投資、不動産の取得取引についても規制が具体化されました。
  FIRRMAは本年2月13日から包括的に施行されます。M&A等の海外取引を行う日本企業としては、FIRRMA及び最終規則を踏まえた最新のCFIUS審査手続の概要をいち早く抑えておく必要があります。
  本セミナーでは、上記①および②を含む、最終規則の内容を踏まえたFIRRMAの規制内容全般につき、Q&A形式にて解説するとともに、最新のCFIUS審査手続のポイントを、ケーススタディを通じてご理解いただくことをねらいとします。
お申込はこちらからどうぞ
分野:M&A・企業再編・事業提携 国際契約 北米
田中 宏岳 に関する他のセミナー情報
- 2025.08.22
 - 医薬品ライセンス契約における法務デュー・デリジェンスの基礎
 
- 2025.02.25
 - 海外の物質移転契約、共同研究契約、ライセンス契約の交渉戦略
 
- 2024.11.25
 - 海外製薬企業M&Aの留意点
 
- 2024.10.28
 - 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第4回:薬局
 
- 2024.10.25
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第4回:薬局
 
- 2024.08.22
 - 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第2回:医療機器
 
- 2024.08.21
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第2回:医療機器
 
- 2024.08.16
 - 法務担当者なら知っておきたい取引先倒産対応の基礎
 
- 2024.07.16
 - 日米倒産法を踏まえた取引先倒産時の対応(ライセンス契約を中心に)
 
- 2022.02.18
 - 法務デューディリジェンスの基礎と製薬企業特有の課題
 
- 2021.05.27
 - 【オンラインセミナー】海外バイオベンチャーとの契約上の留意点
 
- 2020.07.17
 - スタートアップ企業との失敗しない連携法
 
- 2020.05.15
 - 【オンラインセミナー】新型コロナウイルス対策関連② 民事再生中の会社とのM&Aの留意点
 
- 2020.02.21
 - 【東京】2020年2月FIRRMA包括施行 Q&Aで押さえる最新CFIUS審査手続
 
- 2019.10.18
 - 民法改正に対応した債権管理・回収の実務<債権管理編>
 
- 2019.04.18
 - ケーススタディから考える日米倒産手続における取引先への最適な対応策
 
- 2019.02.28
 - 【東京】日・中・欧米の製品リコール対策セミナー
 
- 2019.02.19
 - 【大阪】日・中・欧米の製品リコール対策セミナー
 
- 2019.01.28
 - 【東京】FIRRMA成立によるCFIUS審査手続の最前線
 
- 2018.12.07
 - 【大阪】FIRRMA成立によるCFIUS審査手続の最前線
 
- 2018.11.21
 - 【大阪】M&Aの実務対策 ー取引先・競業他社の倒産をチャンスに変えるー
 
- 2018.10.26
 - 【東京】M&Aの実務対策 ー取引先・競業他社の倒産をチャンスに変えるー
 
北米 に関する他のセミナー情報
- 2025.10.10
 - 贈収賄・ギフトコンプライアンスの基本と最新動向
 
- 2025.02.17
 - 大阪弁護士会国際委員会・関西経済連合会の共催研修:「経済安全保障のイロハ」
 
- 2024.02.22
 - 【会場開催】 基礎を知り新たな潮流を押さえる 製造物責任法(PL法)の最新実務
 
- 2023.07.11
 - 米国輸出管理規則EARの最新動向と域外適用のポイント・企業対応上の留意点
 
- 2023.02.14
 - 医薬品企業法務研究会:医薬品業界及び医薬品関連業界と経済安全保障
 
- 2022.03.04
 - 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第7回 :国際労務 ー雇用によらない働き方ー
 
- 2022.02.07
 - 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第6回:海外JVと競争法(独占禁止法)
 
- 2021.07.21
 - 【録画配信】国際法務セミナーシリーズ全10回
 
- 2020.02.21
 - 【東京】2020年2月FIRRMA包括施行 Q&Aで押さえる最新CFIUS審査手続
 
- 2019.11.12
 - 日米欧のコンプライアンスの最新動向
 
- 2019.04.18
 - ケーススタディから考える日米倒産手続における取引先への最適な対応策
 
- 2019.02.28
 - 【東京】日・中・欧米の製品リコール対策セミナー
 
- 2019.02.19
 - 【大阪】日・中・欧米の製品リコール対策セミナー
 
- 2019.01.28
 - 【東京】FIRRMA成立によるCFIUS審査手続の最前線
 
- 2018.12.07
 - 【大阪】FIRRMA成立によるCFIUS審査手続の最前線
 
- 2018.11.16
 - 中国との技術取引の現在と今後
 
- 2018.07.19
 - 危機管理・コンプライアンスへの対応策~米国法律事務所の最新実務を踏まえて~
 
- 2018.02.27
 - 日本・米国・中国の均等論の近年の動向について
 
- 2017.10.20
 - 米国でのビジネス~様々な州における雇用法の要となるポイントの比較と対照~
 
- 2017.07.25
 - 日本、米国、中国における特許権の消尽
 
- 1997.03.07
 - 米国進出, 撤退の法的留意点
 
- 1992.12.05
 - アメリカにおける法律顧問の役割
 
- 1990.02.21
 - 米国進出にあたっての法的留意点-デラウェア会社法を中心として-
 
- 1988.09.13
 - 新しい米国包括貿易法 スーパー301 条 関税法337 条を中心に
 
M&A・企業再編・事業提携 に関する他のセミナー情報
- 2025.10.22
 - 【オンラインセミナー】いまさら聞けない表明保証
 
- 2025.09.12
 - 【オンラインセミナー】サステナビリティ領域におけるデュー・ディリジェンス対応の要点解説
 
- 2025.08.29
 - 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第13回:農業
 
- 2025.08.28
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第13回:農業
 
- 2025.08.22
 - 医薬品ライセンス契約における法務デュー・デリジェンスの基礎
 
- 2025.07.17
 - 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第12回:不動産
 
- 2025.07.16
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第12回:不動産
 
- 2025.04.23
 - 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第10回:Eコマース
 
- 2025.04.22
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第10回:Eコマース
 
- 2025.03.17
 - 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第9回:IT/デジタル
 
- 2025.03.14
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第9回:IT/デジタル
 
- 2025.02.19
 - 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第8回:介護
 
- 2025.02.18
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第8回:介護
 
- 2025.01.30
 - 【オンラインライブセミナー】中国企業管理~中国事業の再編及び拠点撤退の実務~
 
- 2024.12.17
 - 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
 
- 2024.12.17
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
 
- 2024.11.26
 - 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第5回:物流
 
- 2024.11.25
 - 海外製薬企業M&Aの留意点
 
- 2024.11.22
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第5回:物流
 
- 2024.10.28
 - 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第4回:薬局
 
- 2024.10.25
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第4回:薬局
 
- 2024.09.24
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第3回:病院(MS法人等)
 
- 2024.08.22
 - 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第2回:医療機器
 
- 2024.08.21
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第2回:医療機器
 
- 2024.07.12
 - 【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第1回:医薬品業界
 
- 2024.07.11
 - 【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第1回:医薬品業界
 
- 2024.07.06
 - M&Aを両サイドから徹底解剖!~次のユニコーンを創る スタートアップM&A~
 
- 2023.07.05
 - 【オンラインセミナー】ドイツM&Aの基礎から見る欧州の近時のトレンド
 
- 2023.06.02
 - 【オンラインセミナー:録画配信】海外進出する企業のための法務 第2回:M&A
 
- 2023.06.01
 - 【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第2回:M&A
 
- 2023.02.14
 - アメリカの最新クロスボーダー戦略法務
 
- 2022.10.19
 - 【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第16回:M&Aと労働法
 
- 2022.10.14
 - 【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第16回:M&Aと労働法
 
- 2022.08.09
 - 【オンラインセミナー:録画配信】契約実務の基礎 合弁契約
 
- 2022.08.04
 - 【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第13回: M&Aファイナンス
 
- 2022.08.03
 - 【オンラインセミナー:録画配信】契約実務の基礎 M&A契約
 
- 2022.05.31
 - 【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第10回:上場会社のM&A
 
- 2022.05.27
 - 【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第10回:上場会社のM&A
 
- 2022.04.22
 - 【オンラインセミナー】敵対的買収の最新動向-ケース・スタディと論点整理-
 
- 2022.02.18
 - 法務デューディリジェンスの基礎と製薬企業特有の課題
 
- 2022.02.07
 - 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第6回:海外JVと競争法(独占禁止法)
 
- 2022.01.28
 - 【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第6回:クロスボーダーM&Aの実務
 
- 2021.12.16
 - 【オンラインセミナー:録画配信】М&A実務セミナー シリーズ第5回:組織再編の実務
 
- 2021.12.15
 - 【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第5回:組織再編の実務
 
- 2021.11.25
 - 【オンラインセミナー】中小企業買収の法務 -事業承継型M&Aを進めるにあたっての留意点-
 
- 2021.11.11
 - 【オンラインセミナー:録画配信】続・国際法務セミナー第3回:Joint Venture
 
- 2021.11.09
 - 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第3回:Joint Venture
 
- 2021.10.18
 - 【オンラインセミナー:録画配信】М&A実務セミナー シリーズ第2回:M&A契約の基本
 
- 2021.10.15
 - 【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第2回:M&A契約の基本
 
- 2021.07.21
 - 【録画配信】国際法務セミナーシリーズ全10回
 
- 2021.06.15
 - 【オンラインセミナー:録画配信】国際法務セミナー シリーズ第9回:国際M&Aの基礎と実務
 
- 2021.06.11
 - 【オンラインセミナー】国際法務セミナー シリーズ第9回:国際M&Aの基礎と実務
 
- 2020.07.17
 - スタートアップ企業との失敗しない連携法
 
- 2020.02.21
 - 【東京】2020年2月FIRRMA包括施行 Q&Aで押さえる最新CFIUS審査手続
 
- 2019.11.18
 - 海外M&A事業を成功へ導く法務リスクマネジメント
 
- 2019.10.31
 - 最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑦ 会社法とM&A
 
- 2019.09.06
 - 欧州におけるM&Aを円滑に進めるために知っておきたい実務上のポイント
 
- 2019.07.18
 - 紛争から学ぶM&Aの急所
 
- 2019.04.16
 - 事業会社によるベンチャー投資・買収 ~ケース・スタディーを交えて解説~
 
- 2019.01.28
 - 【東京】FIRRMA成立によるCFIUS審査手続の最前線
 
- 2019.01.17
 - M&Aを成功させるためのガバナンス ~事前準備から買収後の成長に向けた体制整備まで~
 
- 2018.12.07
 - 【大阪】FIRRMA成立によるCFIUS審査手続の最前線
 
- 2018.11.28
 - 事業会社によるベンチャー企業の買収・投資
 
- 2018.11.21
 - 【大阪】M&Aの実務対策 ー取引先・競業他社の倒産をチャンスに変えるー
 
- 2018.11.09
 - フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
 
- 2018.10.26
 - 【東京】M&Aの実務対策 ー取引先・競業他社の倒産をチャンスに変えるー
 
- 2018.07.10
 - 自社株対価M&Aの現状とこれから~税制も踏まえた株式交付制度の展望~
 
- 2018.03.13
 - 【大阪】今さら人に聞けない法務DDとSPAの関係~改正民法も踏まえたディスカッション~
 
- 2018.01.26
 - 【東京】今さら人に聞けない法務DDとSPAの関係~改正民法も踏まえたディスカッション~
 
- 2017.11.27
 - M&Aで見落としがちな人事・労務問題
 
- 2017.09.14
 - 【大阪】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
 
- 2017.09.13
 - 【東京】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
 
- 2017.04.24
 - 東南アジア各国におけるM&Aの実務上の留意点<名古屋>
 
- 2017.04.01
 - Exit Strategy
 
- 2017.03.24
 - 弁護士が教える「社長さん、それは危険です」⑥クイズと実例から学ぶ「海外取引の落とし穴」
 
- 2017.02.20
 - 第4回インドネシア本邦研修「日本の投資家サイドから見たインドネシアの法令の問題点」
 
- 2017.02.09
 - 東南アジア各国におけるM&Aの実務上の留意点<大阪>
 
- 2016.12.14
 - 東南アジア各国におけるM&Aの実務上の留意点<東京>
 
- 2016.11.01
 - M&A実務セミナー M&A実行後の不測の事態 ~海外進出編~
 
- 2016.04.14
 - Minority Investments
 
- 2016.03.23
 - 国際M&A取引の基礎知識
 
- 2015.06.25
 - 中小企業の事業承継・M&Aと海外進出~事業のバトンタッチと新規市場開拓を目指して~
 
- 2015.04.24
 - M&A実行後の問題発覚とその法的対応
 
- 2015.01.15
 - クロスボーダーM&Aの最新実務 : 日本企業が陥りやすい傾向と対策
 
- 2014.12.11
 - 国内M&Aの最新法務
 
- 2012.07.05
 - M&Aにおける人と文化の融合
 
- 2006.07.01
 - M & Aと契約交渉、法務デューディリジェンスの実務
 
- 2003.10.31
 - 日本企業による国際戦略的取引、M & A
 
- 2002.01.24
 - M&A・企業再編における契約実務
 
国際契約 に関する他のセミナー情報
- 2025.09.02
 - 【会場開催】国際紛争への平時の備えと紛争発展後の初動対応
 
- 2025.02.25
 - 海外の物質移転契約、共同研究契約、ライセンス契約の交渉戦略
 
- 2024.11.25
 - 海外製薬企業M&Aの留意点
 
- 2024.07.16
 - 日米倒産法を踏まえた取引先倒産時の対応(ライセンス契約を中心に)
 
- 2024.04.27
 - Trade Agreements and Free Trade in East Asia
 
- 2024.04.24
 - 【会場開催】How the Singapore Convention on Mediation will Change Japan-Related Cross-Border Disputes
 
- 2022.09.13
 - 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第12回 :外国為替及び外国貿易法の基礎
 
- 2022.07.01
 - 【オンラインセミナー:録画配信】英語で学ぶ英文契約書の基礎と実務 第3回:License Agreement - An Explanation of Selected Key Points
 
- 2022.06.30
 - 【オンラインセミナー】英語で学ぶ英文契約書の基礎と実務 第3回:License Agreement - An Explanation of Selected Key Points
 
- 2022.06.23
 - 国際仲裁セミナー(日本繊維輸入組合/日本繊維輸出組合/テキスタイル倶楽部向け)
 
- 2022.04.06
 - 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第8回:国際課税 ~紛争対応、紛争予防の勘所~
 
- 2022.04.01
 - JIDRC e-learning動画:模擬国際商事仲裁
 
- 2022.03.04
 - 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第7回 :国際労務 ー雇用によらない働き方ー
 
- 2022.02.07
 - 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第6回:海外JVと競争法(独占禁止法)
 
- 2022.01.17
 - 【オンラインセミナー:録画配信】続・国際法務セミナー第5回:国際販売店契約
 
- 2022.01.14
 - 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第5回:国際販売店契約
 
- 2021.12.08
 - 模擬国際仲裁セミナー ―JCAAの迅速仲裁で、より速く、より安く―
 
- 2021.11.11
 - 【オンラインセミナー:録画配信】続・国際法務セミナー第3回:Joint Venture
 
- 2021.11.09
 - 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第3回:Joint Venture
 
- 2021.10.19
 - 大阪弁護士会渉外実務研究会:国際契約実務入門
 
- 2021.10.15
 - 【オンラインセミナー:録画配信】続・国際法務セミナー第2回:投資仲裁の基礎
 
- 2021.10.14
 - 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第2回:投資仲裁の基礎
 
- 2021.09.24
 - 【オンラインセミナー: 録画配信】続・国際法務セミナー第1回:海外腐敗防止について
 
- 2021.09.16
 - 【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第1回:海外腐敗防止について
 
- 2021.09.01
 - JCAA主催:英文契約セミナー各論編「海外取引における秘密保持契約の実務」
 
- 2021.07.21
 - 【録画配信】国際法務セミナーシリーズ全10回
 
- 2021.06.29
 - 【オンラインセミナー】国際法務セミナー シリーズ第10回:国際仲裁~仲裁の基礎と実務~
 
- 2021.06.15
 - 【オンラインセミナー:録画配信】国際法務セミナー シリーズ第9回:国際M&Aの基礎と実務
 
- 2021.06.11
 - 【オンラインセミナー】国際法務セミナー シリーズ第9回:国際M&Aの基礎と実務
 
- 2021.05.27
 - 【オンラインセミナー】海外バイオベンチャーとの契約上の留意点
 
- 2021.04.09
 - 【オンラインセミナー】国際法務セミナー シリーズ第6回:グローバル経済下の競争法対応
 
- 2021.03.19
 - 【オンラインセミナー:録画配信】国際法務セミナー シリーズ第4回:国際契約の基礎と実務
 
- 2021.03.12
 - 【オンラインセミナー】国際法務セミナー シリーズ第4回:国際契約の基礎と実務
 
- 2021.02.16
 - 【オンラインセミナー】国際法務セミナー シリーズ第3回:国際貿易と海外腐敗防止について
 
- 2021.02.08
 - 【オンラインセミナー:録画配信】国際法務セミナー シリーズ第1回:国際法務と国内法務の相違点と共通点-最近の日米間の先端的製品の製造・供給契約、マンハッタンの不動産購入契約の事例を題材として
 
- 2021.01.28
 - 【オンラインセミナー】国際法務セミナー シリーズ第1回:国際法務と国内法務の相違点と共通点-最近の日米間の先端的製品の製造・供給契約、マンハッタンの不動産購入契約の事例を題材として
 
- 2021.01.25
 - 【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート③
 
- 2020.11.20
 - 【好評につき更新して再演4回目】◆Zoomセミナー◆外国籍リミテッドパートナーシップの法務と実務 〜金融庁、経済産業省における法案・契約例作成担当者が運用者・投資家それぞれの立場から解説〜
 
- 2020.10.05
 - 大阪弁護士会渉外実務研究会:英米法基礎講座1.紛争編
 
- 2020.02.21
 - 【東京】2020年2月FIRRMA包括施行 Q&Aで押さえる最新CFIUS審査手続
 
- 2020.01.17
 - 90分で振り返る! 2019年の中国法務~重要な立法と改正~
 
- 2019.12.18
 - 英文M&A契約の実務対応~リスク対応のための英文契約特有の条項を中心に~
 
- 2019.11.18
 - 海外M&A事業を成功へ導く法務リスクマネジメント
 
- 2019.04.19
 - 【大阪】JCAA仲裁規則の改正を踏まえた仲裁規則の選択とドラフティング
 
- 2019.04.18
 - ケーススタディから考える日米倒産手続における取引先への最適な対応策
 
- 2019.04.16
 - 外国籍リミテッドパートナーシップ投資の基礎と法律上の留意点
 
- 2019.04.12
 - 【東京】JCAA仲裁規則の改正を踏まえた仲裁規則の選択とドラフティング
 
- 2019.02.26
 - 国際契約業務(2016年~)
 
- 2019.01.28
 - 【東京】FIRRMA成立によるCFIUS審査手続の最前線
 
- 2018.12.07
 - 【大阪】FIRRMA成立によるCFIUS審査手続の最前線
 
- 2018.05.28
 - 法務担当者基本知識講座「英文契約書作成の基礎知識・OEM契約」
 
- 2018.05.17
 - 【東京】アジアビジネス投資リーガルセミナー
 
- 2017.12.06
 - 中国・香港における仲裁実務の最新動向~HKIACの経験を踏まえて~
 
- 2017.11.22
 - 海外子会社と内部統制
 
- 2017.10.24
 - 国際技術ライセンス契約の基本実務-読解・ドラフティングの必須知識-
 
- 2017.09.29
 - 中国その他新興国における合弁契約作成の実務
 
- 2017.09.14
 - 【大阪】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
 
- 2017.07.05
 - HKIAC仲裁条項交渉ワークショップ
 
- 2017.06.13
 - 法務担当者基本知識講座「英文契約書作成の基礎知識(総論)」
 
- 2017.03.24
 - 弁護士が教える「社長さん、それは危険です」⑥クイズと実例から学ぶ「海外取引の落とし穴」
 
- 2017.02.20
 - 第4回インドネシア本邦研修「日本の投資家サイドから見たインドネシアの法令の問題点」
 
- 2016.05.17
 - 国際契約実務 ~売買契約を中心に
 
- 2014.04.24
 - グローバル化と法的リスクへの取り組み
 
- 2014.02.14
 - 新興国進出における法的リスク管理と戦略的対応策
 
- 2012.07.03
 - 契約法-英米法入門-(全5回)
 
- 2012.04.17
 - クロスボーダーにおけるビジネスインテリジェンス
 
- 2011.11.11
 - 新興国進出の際に負けないビジネス法務戦略
 
- 2011.07.15
 - ケースステディで学ぶ 新興国ビジネスリスクマネジメント講座
 
- 1990.03.08
 - 国際取引と契約-合弁、ライセンス契約を中心として-
 









